横河電機 オンデマンドハイドレートリスク管理ソリューション、石油・ガスの流路確保

横河電機は、石油やガスのパイプラインのつまりを防止するための薬剤注入を最適化するオンデマンドハイドレートリスク管理ソリューションを開発、提供を開始した。

ハイドレートは、石油・ガスパイプラインの流路を阻害する重大な要因であり、深刻な生産レベルの低下や設備の損傷、安全性の低下などの恐れがある。これらを防ぐために一般的には薬剤を流路に注入し、未然にハイドレード形成を抑えているが、パイプラインの状態をリアルタイムで確認できないため、薬剤を過剰に投与する傾向があり、操業上の大きな費用負担となっている。

このため同社は、効率的で最適化されたハイドレートリスク管理ができるよう、子会社であるKBC Advanced Technologiesが持つ2種類の高度シミュレーションソフトウエア「Maximus」および「Multiflash」と、横河電機の大規模広域分散形アプリケーション向けのSCADAソフトウエアパッケージ「FAST/TOOLS」との共通ダッシュボードを開発。

海底の石油井戸元、パイプライン、海上プラットフォーム上に据え付けられた温度や圧力センサーの各種データを集め、連続的、または要求時にシミュレーションソフトウエアに送り、ハイドレートリスクのレベルと場所、ハイドレート生成曲線、KPIをダッシュボードに表示する。薬剤注入の推奨量を計算・表示することで、リスクと費用のバランスが取れた運用を指示することが可能となる。

また、同社子会社のYokogawa TechInvent社の高精度ケミカルインジェクションメータリングバルブ「FluidCom(フルイドコム)」を利用すると、薬剤注入の自動化も可能。一貫したハイドレートリスク管理ができる。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG