- 新製品/サービス
- 2013年6月26日
17年賀詞交歓会 SEAJ 市場拡大の気配
日本半導体製造装置協会(SEAJ)の賀詞交歓会が1月12日、東京千代田区の如水会館で行われた。
挨拶に立った牛田一雄会長は「昨年から続いている成長基調が今年もしばらく継続する。データサーバ用メモリに期待される3D NAND、OLEDをはじめFPD産業への投資が積極的に行われると思っている。国内では自動運転を視野に入れた投資が期待され、市場の拡大気配が感じられる。日本製の半導体FPD製造装置の成長率は、2015年度の前年比2.8%に対し、16年度は23.1%を見込み、17年度もそこからの成長を見込んでいる。しかし気がかりもある。世界で高まりつつある保護貿易主義、法人税も日本だけが高いまま取り残される場合はリスクになる。産業界の競争力を維持するためにも、法人実効税率の引き下げに理解してもらえるように積極的に取り組みたい」と話した。
-
元JSUG会長がSAP Forum 2015で実感した第4次産業革命に向けた日本企業の取るべき道とSAPへの期待とは?(後編)〜SAPジャパンの超リアルタイムビジネスが変える常識(23)〜
-
ものづくり変革 物流が仕掛け 3Dプリンタで製造代行 商社機能の一部も分担
