オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

産業用ロボットQ&A(6)

Q
空圧シリンダの場合で、電動の場合の80Wに相当する規格を教えてほしい。

A
産業用ロボットの手・腕・足等を動かすためにはエネルギーが必要となります。そのエネルギーを産業用ロボットの動力源と呼び、一般に電気・空気圧・油圧の3種があります。空気圧源・油圧源であっても、もともとは一般に電気エネルギーによる電動機によって発生しています。したがって、この電動機の電気使用能力が判断する基準となります。ということで、空圧の場合はコンプレッサー(空気圧縮機)の電動機の能力で判断しています。

なお、空圧のアクチュエータには、直動式(シリンダ)とロータリ型に分けられますが、いずれもコンプレッサーからの圧縮空気を利用しています。

出典:「産業用ロボットQ&A100問」白﨑淳一郎著/労働新聞社刊(1,400円+税)

■白﨑 淳一郎 Junichirou Shirasaki
一般社団法人 白﨑労務安全メンタル管理センター 代表理事