NECの活用事例に見る、製造業におけるIoT/M2M

製造業においても「IoT(モノのインターネット)」「M2M(機器間通信)」という言葉が広く使われるようになってきた。では、実際に製造業ではどのようなところで使われ、どんなメリットがあるのだろうか。

製造業におけるIoT/M2Mの活用は大きく二つに分けることができる。自社のビジネスとして、「装置・機器メーカーが活用するケース」と、自社内のモノづくりの管理ツールとして、「製造工場を持つメーカー自身が活用するケース」である。

ものづくりメーカーでもあり、ITインテグレーターでもあるNECはこの両方の活用例に対応した提案で成果を挙げている。

前者の代表例としては、大手産業機械メーカーの装置に各種センサをつけて消耗品の状況をデータ化し、予防保全を行う場合だ。エンドユーザーは稼働率の向上を実現でき、機械メーカーも最適なタイミングで部品交換の提案ができ、保守部品の売り上げ増加が見込める。また後者の代表例として、大手プラントメーカーの設備故障予知の監視をしている場合で、プラントに設置されている大量のセンサ情報をリアルタイムに分析し、故障する前に設備の不健全な状況を検知/通知することで、事故の防止を図ろうというもの。

どちらのケースでも、データの活用には、「データ自体の数値化」「データの解析」など多くのノウハウが必要なのも事実だ。

自身がメーカーでもあるNECグループでは、「ものづくり共創プログラム」をスタートさせ、NECが持つ生産革新やサプライチェーン改革のノウハウを提供し、日本の製造業をサポートする取り組みを強めている。

諸外国に比べ、ITの活用が遅れているといわれる日本の製造業でも、情報をつなぎ、活用することで、世界屈指の現場力をさらに発揮した競争力の強化につながる。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG