- 新製品/サービス
- 2010年9月8日
海外の送配電分野で新会社東芝と東電
東芝と東京電力は、海外送配電分野におけるエンジニアリング支援やサービス事業などを手掛ける新会社「T・Tネットワークインフラストラクチャージャパン」を9月2日設立した。資本金は1億円(出資比率=東芝85・1%、東京電力14・9%)。
新会社は、東芝が持つ変電・系統ソリューションに関する技術と、東京電力が持つ系統計画、設計、運用、保守技術に関するノウハウを融合し、海外での送配電ソリューションを提供していく。先進国から東南アジア、インド、中南米といった幅広い市場をターゲットに事業を展開する。
北米、欧州、豪州など環境意識の高い先進国では、再生可能エネルギーの大量導入にあわせて、ITや蓄電池を使用して電力需給を制御するスマートグリッド(次世代送電網)の導入ニーズが高まっており、一方、東南アジア、インド、中南米といった新興国諸国では、系統安定化対策など脆弱な電力インフラ強化に向けた対策が強く求められるなど、高い技術を持つ日本のシステムの活用が期待されている。
-
配線接続機器 各社主力製品 DC1000Vフルラインアップ WashiON共立継器 高密度実装、信頼性に優れる 日本スぺリア社 金属製並み機械強度で安価 フエニックス・コンタクト 新製品開発でシリーズ充実 フジコン DC1500V定格絶縁電圧対応 不二電機工業 タテ型プッシュインタイプ ワゴジャパン
-
産業制御システムへのサイバー攻撃巧妙に ネットワーク化進み危険性増す 急がれるセキュリティ対策
