「雷音リスクと最新の雷対策」

音羽電機工業(兵庫県尼崎市名神町3―7―18、TEL06―6429―3541、吉田修社長)は「第3回雷と雷保護技術セミナーin大阪」を、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で5月25日開催、当初予想を上回る約500人が参加した。

「雷害リスクと最新の雷対策」をテーマに開催したセミナーでは、関西大学システム理工学部電気電子情報工学科安田陽准教授が「雷と接地―雷害防止対策から見た接地技術」、東日本電信電話ネットワーク事業推進本部サービス運営部技術協力センタEMC技術担当リーダ村川一雄部長が「光通信時代の情報家電機器の雷害とその対策―実フィールドの雷害事例と過電圧標準化動向」、音羽電機工業営業技術部井上伸二部長が「最新の雷対策―電技、内線規定の改正をふまえて」でそれぞれ講演した。

また、特別講演として、独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構運用技術部関口芳弘調査役が「世界最速のスパコン『京』を支える技術」と題して行った。

このうち、音羽電機工業の井上伸二部長は、電気設備の技術基準の解釈改正と新しい内線規定について説明したが、等電位ボンディングと共用接地の活用による感電事故、雷被害の防止効果についての解説は、新しい技術指針として注目された。

セミナー会場では、同社の製品紹介やカタログ配布のほか、冊子「写真で読み解く雷の科学」などの雷グッズも販売され、同社では、販売の売上金を東日本大震災の義援金とする方針。

なお、同セミナーは6月29日九州(JR九州ホール)、7月20日東京(ホテルグランドパレス)、10月5日北陸(場所は未定)で、それぞれ開催される予定。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG