ズームアップ!技術派企業 東朋テクノロジーグローバル展開を推進ハード・ソフト活かす

【名古屋】NC工作機械制御、物流・仕分システム、原子炉向け焼却設備関連制御盤、凍結乾燥装置制御盤、太陽光パネル制御、蓄電池システム関連、自動車生産システムなど数々の制御システムを幅広く手掛けているのが東朋テクノロジーだ。

これらの制御技術を活かし、電子基板、ソフトウェアなどと組み合わせたシステムを一括して顧客に提供している。

メカトロニクスを支える制御技術は、同社の前身、東朋製作所が1969年に自動制御盤の製造を開始したところから始まる。その後、基板開発、ソフト開発などに進出して事業を拡大、現在は多重伝送装置を組み込んだ生産指示システム、ピッキングシステム、リフト呼出システムなどの自動車生産システム、半導体・液晶・LED・太陽パネルに関する製造・検査装置などが主要製品となっている。

「制御に関しては、サイズの小さな制御盤から大きな制御盤まで幅広く製作できるのが当社の強み。手のひらサイズで数が大量に必要な表示器から、高さが3メートルを超える大型制御盤まで対応できる」(日置勝之システム事業設計統括)という。

電池関連では、夜間電力を貯めて有効活用する蓄電池、太陽光パネルなどの制御システムを手掛けている。

NC工作機械制御としては、レーザー加工機制御盤、ピストンリング加工機制御盤などがあり、搬送装置やロボットなどと組み合わせて効率良く製品を作り上げることが出来る。

また、中国の100%出資子会社、上海東朋科技有限公司(上海市)でも制御盤の設計、製造を行っている。

現地の日系メーカーに制御盤を納入しているが、他の日本の制御盤メーカーがほとんど日本製の部品を使用するのに対し、上海東朋では、中国の現地企業の部品を多く使用している。

「中国で10年以上制御事業を手掛けているので、現地の信頼できるメーカーから部品を仕入れることが出来る。制御盤のトータルコストが3割ぐらい下がり、納期も早いので差別化に結びついている」(同)。

今後の展開としては、「電子システム部門で開発している電子基板などの自社製品を今後も拡充し、これらと制御装置、ソフトウェアを組み合わせたシステムとしての販売をグローバルに展開していく」(同)と強調する。

今後、制御技術を生かしたメカトロシステムが次々と誕生しそうだ。
【東朋テクノロジープロフィール】

▽設立=昭和7年▽本社=名古屋市中区栄3―10―22、TEL052―251―7211▽社長=富田英之▽事業内容=工場設備・産業機器・自動車生産システム、ビル住宅・空調設備、半導体製品、半導体・液晶製造検査装置、電子システム、介護事業支援。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG