Fa制御機器各社国内市場占有率アップへ商社との連携販売を強化

FA制御機器各社は、国内市場においては市場占有率のアップを最優先に販売強化に乗り出している。ロボット、開閉制御装置、工作機械、半導体製造装置、運搬加工機械など主要ユーザー層は中小企業の比率が高い業種が多い。受注も小口化していることから、商社経由の販売を強化する。

日本の産業構造は中小企業が9割を占める。FA制御機器市場構成も同様な形態にあり、中小製造業の開拓が市場占有率アップに不可欠となっている。

送電・配電用・産業用電気機械器具製造業は5600社あるといわれるが、中小企業が5500社を占める。一般産業用機械・装置製造業は5700社、そのうち中小企業が5600社、金属加工機械製造業は6000社、そのうち中小企業が5900社、精密機械器具製造業は3500社、そのうち中小企業が3400社、建設機械・鉱山機械製造業も1000社のうち950社が中小企業である。各業界とも中小企業が97%前後を占めており、FA制御機器メーカーにとって、中小製造業まで販売をカバーするのは至難である。

また、量産型製造業が生産を海外に移す傾向が強まる中で、工場立地も長期低迷している。今年1~6月の工場立地件数は352件で前年同期比17・8%減となった。工場立地面積も500haで同19・7%減。

量産型製造業の海外生産シフトで、FA制御機器の需要も車載用関連など一部業種を除き小口化に拍車がかかっている。

こうした市場動向に合わせ、FA制御機器メーカーは営業比重をシステムから機器販売に移し、機器単位の市場獲得に再度力を入れ出している。

受注の小口化傾向に対し、機器販売を得意とする商社と連携を深め、市場占有率を高める方針である。

そのため、各社とも昨年から商社対策に注力しており、経営幹部が率先して販売代理店との情報交換を行うなどしている。今年に入って、数社が代理店に対し方針説明会を開き、「機器でシェアトップを目指す」と協力を要請する力の入れようである。商社サイドでも淘汰の時代であるとの危機感を持っており、メーカーとの連携で顧客開拓を望む意向が強まっている。

商社ルート販売の比率は下降気味であったが、再び上昇期を迎え、製販蜜月に入ったといえる。

(関連特集4~8面)

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG