オムロン SSMの実証実験開始 工場へ応用し環境負荷低減へ

オムロンは、センサー同士が自律的に協調し、利用者に最適な情報・価値を提供するセンサーネットワーク社会の実現に向け、キーデバイスである「スマートセンシングモジュール」(SSM)の実証実験を開始した。

大幅なCO〓排出量削減を可能にするSSMの開発を進めると同時に、実証実験を通じプロセス系工場全体で大幅な環境負荷低減を実現するノウハウの獲得を進め、工場においてエネルギー利用の「全体最適」化を目指す。

同社は、環境に優しく人々が安心・安全・健康で創造的な活動が楽しめる社会の実現を目指し、センサーネットワーク構築に向けた技術開発を行っている。センサーネットワークとは、同社のセンシング&コントロール技術とネットワーク技術を融合させ、センサー同士が自律的に分散・協調しあい、利用者に最適な情報・価値を提供する未来社会に向けた情報基盤である。

同ネットワークが実現する価値の一つに、工場におけるエネルギー利用の「全体最適」化がある。

エネルギーを莫大に消費する半導体や液晶画面などのプロセス系工場では、製造装置や設備ごとにエネルギー利用の効率化を進める「個別最適」が中心である。一方、センサーネットワークを構築した工場では、センサー同士が協調し工場全体で発生する様々な変化を捉え、相互に情報交換することでエネルギー利用を「全体最適」に制御することが可能となり、大幅なCO〓削減が見込める。

このセンサーネットワークを、実現するキーデバイスが「スマートセンシングモジュール」(SSM)である。SSMは、MEMSや半導体を集積した数ミリ角のセンサーモジュールで、同社独自の知識情報制御技術や環境振動発電デバイス(微小な環境振動エネルギーを電力に変換し有効利用するエコ技術)を搭載することで、計測・知能(判断や予測)・無線通信・自己発電など自律・分散に必要な機能を一体的に発揮するデバイスである。

現在、同社ではSSMの完成に向け、社内の各所で実証実験・技術開発を重ねており、このほど各種MEMSセンサーを搭載した1センチ角のデバイスを試作することに成功した。

試作したデバイスは、工場の製造装置や設備の状態把握に必要な、計測・無線通信・電源の各機能を一体化。温湿度・風量・振動・電流などの各種データを高精度に測定し、結果を無線でホストサーバへ送信する。

また、試作デバイスを用いた実証実験は、MEMS・半導体の生産拠点である同社野洲事業所(滋賀県野洲市)で行っている。

同社では、この実験を通じプロセス系工場全体で大幅な環境負荷低減を実現するノウハウの獲得を進めており、知能としてSSM及びセンサーネットワークに搭載することを目指している。

さらに、CO〓削減に必要な判断能力を持つセンサーネットワークを構築し、工場でのエネルギー利用の「全体最適」を実現することで、低炭素社会構築に貢献していく方針である。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG