オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

電設工業展製品コンクール河村電器産業が5年連続入賞の快挙 優れた技術と先見性が高評価遮断器では2年連続の受賞 労働安全衛生総合研究所理事長賞2010年設備保護に大きな効果 電子式配線用遮断器「eM-BREAKER」 2009年国土交通大臣賞世界最薄幅10ミリ実現分岐ブレーカ「ブレード・ブレーカ」 2008年日本電設工業協会会長奨励賞初期投資抑制に効果データセンター専用電源システム「Power-NEXTシリーズ」 2007年日本電設工業協会会長賞最適な電力契約を提案超小型電力量測定器「スマートロガー」 20

電設大手の河村電器産業は、業界最大の展示会2010電設工業展の主要イベントとして権威ある製品コンクールで、電子式配線用遮断器「eM―BREAKER」が「独立行政法人労働安全衛生総合研究所理事長賞」を受賞した。同社の入賞は5年連続の快挙である。遮断器では2年連続となる。

優れた技術力と時流の先見性に対し、顧客は同社への満足度をさらに高めることになりそう。

同社は2006年の製品コンクールでトラッキング火災を未然に防ぐ「プレトラックコンセント」が独立行政法人労働安全衛生総合研究所理事長賞を受賞してから、今年の受賞で5年連続となった。

07年は超小型電力量測定器「スマートロガー」で日本電設工業協会会長賞、08年にデータセンター専用電源システム「Power―NEXTシリーズ」で日本電設工業協会会長奨励賞、09年には薄型分岐ブレーカ「ブレード・ブレーカ」で国土交通大臣賞を射止めている。

そして今回は電子式配線用遮断器「eM―BREAKER」が独立行政法人労働安全衛生総合研究所理事長賞を受賞した。

同社の製品コンクール受賞製品は顧客満足度が高いことから、売り上げ増加につながるものと見られる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です