PLCアプリケーションの開発効率指針「効率的なPLCアプリケーション開発手順」③
3.3.1
基本部FBの設計
基本部FBは、図10に示す搬送ユニットのFB及び分岐・合流モード制御のFBの二つに大きく分けられる。
a搬送ユニットのFB設計
機能の階層構造の最下層である基本部には、搬送ユニット(検出器を含む)という機器の制御を担当する部分がある。まずは、これらの制御を入力、制御内容及び出力という観点で仕様を明確にする。次に、制御の入力及び出力をFBの入力ピン及び出力ピンというように割り当てていく。この作業の結果、基本部の制御FBは、表3のようになる。
(つづく)
【日本電機工業会PLC技術専門委員会プログラミング・ツール分科会の「PLCアプリケーションの開発効率化指針」から転載】
-
バーコード・2次元コード特殊ラベルとスキャナー悪環境下での選び方使い方・・東研の事例に見る 特殊ラベルの代表的種類 用途別対応のスキャナー
-
六合エレメック中国・上海に販社を設立勝崎幸夫社長が海外戦略語る岡谷鋼機とエレクトロニクス事業拡大へ協業
