配線接続機器主要各社の重点製品 東洋技研 ネジアップ式端子台「JTシリーズ」 ひと目でコモン部を確認
端子台大手メーカーの東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、tel0266―27―2012、花岡孝社長)は、“技術のTOGI"に相応しい製品を相次いで開発している。
DIN35ミリレール対応ネジアップ式端子台「JTシリーズ」も、端子台上部からコモン部をひと目で確認できる便利さが好評を得ている。
新製品JTシリーズは、ショートバーを端子台上部から差し込むタイプのため、端子台上部からコモン部がひと目で確認できる。また、ショートバーと端子ネジ部が別個所の構造になっており、ショートバーだけを外して電気試験を行うこともできる。
端子ネジ部には、1ネジに対し2本の電線が結線でき端子台の数量を減少できる省スペース化により、コストメリットもある。
DIN35ミリレールにはワンタッチ取り付け、1P単位で取り外しも可能である。
定格電流16Aタイプ(JT―10型)、21Aタイプ(JT―20型)とも、幅と高さが同一(側板・カバーが共通)である。
ショートバーは2極、4極により、8極を用意。
(http://www.togi.co.j
p)
-
スマートグリッドの国際標準化(下) 26の重要アイテムごとに標準化戦略を推進 3年以内に対応決定「スマートグリッド推進協議会」(仮称)を設立
-
育て!期待の新芽 国際電業空調ダクト用プラズマ自動切断機 8年で業界トップの座射る
