- 新製品/サービス
- 2016年9月7日
三菱電機 新社長に山西健一郎上席常務執行役下村節宏社長は会長に就任
三菱電機は4月1日付けで、下村節宏社長が会長に就任し、新社長に山西健一郎上席常務執行役が昇格する。下村社長は2006年4月に就任し、4年間にわたって事業の選択と集中を徹底し、特に産業機器と重電事業を強化した。大手電機メーカーが08年のリーマンショックで苦しむ中、最小限のダメージに抑えた。
新社長に就任する山西氏は、生産技術畑を中心に歴任し、現場改善に貢献してきた。また、半導体・デバイス事業も担当し、パワー半導体など競争力を高めている。今後の国際競争力で手腕の発揮が期待されている。
山西健一郎新社長の略歴は次の通り。
山西健一郎(やまにし・けんいちろう)氏=1951年2月25日生まれ。58歳。75年3月京都大学工学部卒業。同4月同社入社。02年10月生産技術センター副所長、03年6月同所長、06年4月常務執行役就任、08年4月上席常務執行役。
-
スマートグリッドの国際標準化(下) 26の重要アイテムごとに標準化戦略を推進 3年以内に対応決定「スマートグリッド推進協議会」(仮称)を設立
-
育て!期待の新芽 国際電業空調ダクト用プラズマ自動切断機 8年で業界トップの座射る
