Check !!
CATEGORY

イベント・セミナー

  • 2023年3月9日

音羽電機工業(ブース:44-35)【WIND EXPO [春] 2023~[国際]風力発電展[春]~ 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

音羽電機工業は、1946年に創業した雷対策の専門メーカー。高圧用避雷器、低圧用避雷器、信号回線用避雷器、その他雷対策製品の開発、製造、販売を行っているほか、雷コンサルティングサービス、機器の雷サージ耐久性の受託試験対応も行っている。 ブースでは、常に […]

  • 2023年3月9日

岩谷産業(ブース:34-30)【[国際]二次電池展 [春] 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

岩谷産業は、1930年の創業時から「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、くらしや産業にエネルギー、産業ガス、機械、マテリアル、食品など幅広い商品やサービスを提供している。 ブースでは、電池の製造工程に関する装 […]

  • 2023年3月9日

島根自動機(ブース:29-6)【[国際]二次電池展 [春] 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

島根自動機は、電池/電子部品、車載部品、医療機器、食品向け省力化・合理化設備の一環した設計、製作販売と、省力化、合理化設備に搭載される単品(加工品)の製作、販売を行う設備メーカー。ブースでは、電池・電子関連、食品分野で使われる省力化・合理化設備の組立 […]

  • 2023年3月9日

山科精器(ブース:5-26)【フードテックジャパン大阪2023 出展各社紹介〜インターフェックスWeek大阪〜】

山科精器は、1939年の創業以来、FA化に貢献する各種専用工作機械、船舶ならびに発電プラント向け熱交換器、産業機械・船舶機関向け注油器を開発・製造し、2009年には医療分野へ応用するメディカル事業部を立ち上げ、20種以上の製品を開発している。 ブース […]

  • 2023年3月9日

ユニパルス(ブース:5-21)【フードテックジャパン大阪2023 出展各社紹介〜インターフェックスWeek大阪〜】

ユニパルスは、トルク制御機能を組み込んだモーションコントロール用アクチュエータ「ユニサーボ」、10~2000キログラムのワークをつり上げて軽い力で移動させる荷役器具「ムーンリフタ」などを提案する。 荷重センサとサーボモータで力と位置を常に検知する電動 […]

  • 2023年3月8日

三菱電機(ブース:49-38)【[国際]スマートグリッド EXPO [春] 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

三菱電機は、電力事業者から自家発電を保有する事業者までが利用する電力に関連する製品・システムを提案する。 ブースでは、電力のカーボンニュートラルと電力の安定供給を両立する製品・ソリューションを展示する。電力ICTソリューションパッケージ「BLEnDe […]

  • 2023年3月8日

フードテクノエンジニアリング(ブース:3-12)【フードテックジャパン大阪2023 出展各社紹介〜インターフェックスWeek大阪〜】

フードテクノエンジニアリングは各種フリーザーを中心とした急速凍結/冷却設備メーカーでありエンジニアリング企業。食品工場や低温物流センターに急速凍結設備を設計施工を提案し、省人化/自動化設備の開発、設計施工に取り組んでいる。 ブースでは、グループ4社に […]

  • 2023年3月8日

協豊製作所(ブース:27-39)【PV EXPO [春] 2023 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

協豊製作所はプレス・溶接技術と自動化設備製造技術をコア技術として70年以上にわたり自動車産業の発展に貢献してきた製造メーカー。自動車の電動化に伴い電池関連部品の分野へも事業を拡大し、ハードな環境でも使用できる電池パックやモジュールづくりもできる「電池 […]

  • 2023年3月8日

日本ピスコ(ブース:1-21)【フードテックジャパン大阪2023 出展各社紹介〜インターフェックスWeek大阪〜】

日本ピスコは、腐食しやすい環境に最適な食品衛生法適合のSUS316製機器、FDA(米国食品医薬品局)に適合した材料を使用したポリウレタンチューブ、袋物ワークに最適な包装袋用真空パッド、食品などの生産ラインに適した真空パッド金属検出用タイプ等、最新のエ […]

  • 2023年3月8日

フジキン(ブース:11-46)【インターフェックス大阪2023 出展各社紹介】

特殊バルブ機器類だけでなく、超精密ながれ(流体)制御システムにおけるトップランナーのフジキンは、あらゆるライフサイエンスのシーンでのバルブを提案する。 ブースでは、Bシングルユースアプリケーションに最適で、高耐久かつ再利用可能なシングルユース用ピンチ […]

  • 2023年3月8日

ロックウェルオートメーションジャパン(ブース:11-13)【インターフェックス大阪2023 出展各社紹介】

ロックウェル・オートメーションは、産業用オートメーションおよびデジタルトランスフォーメーションのグローバルリーダーとして、人々の創造力とテクノロジの潜在力を結びつけることで人の可能性を広げ、顧客の生産性を高め、地球に優しい技術を提供している。 フォー […]

  • 2023年3月8日

アイエイアイ(ブース:11-13)【インターフェックス大阪2023 出展各社紹介】

アイエイアイは、医薬・化粧品業界の生産性向上、および品質向上に有効な小型産業用ロボットのアプリケーションデモ機を多数展示する。 ブースでは、超小型エレシリンダーなどを用いて瓶の位置決め、ノズルの昇降、中栓の圧入をオール電動で構築したインデックステーブ […]

  • 2023年3月8日

アズビル(ブース:10-5)【インターフェックス大阪2023 出展各社紹介】

アズビルは、医薬向けに、細菌センサ、制御システム、空調システム、生産システム、エネルギー管理システム、校正サービス等長年にわたりさまざまな分野のソリューションを提供している。 ブースでは、データインテグリティ(DI)対応に向けて、焦点となっている製造 […]

  • 2023年3月8日

トビー・テクノロジー(ブース:10-6)【インターフェックス大阪2023 出展各社紹介】

トビー・テクノロジーは、「どこを見ているかわかる」アイトラッキング(視線追跡・視線計測)の大手として既に500社を超える企業に導入されている。アイトラッキングのためのハードウエア・ソフトウエアの提供に加え、製造業向け技能伝承ソリューションや、製造DX […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG