AUTHOR

automation-news

  • 2025年4月12日

ミスミ、ECサイトでの受け取り方法に「置き配」「営業所/コンビニ受け取り」サービス開始

ミスミグループ本社は、2025年4月1日から機械部品などの生産間接材を販売するMISUMI ECサイトで、「置き配」、「営業所/コンビニ受け取り」サービスを本格展開する。物流業界で問題視される再配達によるドライバーの負荷削減に貢献し、受け取り方法の選 […]

  • 2025年4月12日

ユー・エム・シー・エレクトロニクス、神奈川県秦野市の工場で3つの生産ライン増設

ユー・エム・シー・エレクトロニクスは、今後需要拡大が予想される電動自動車向けの電動コンプレッサ用インバータについて、神奈川県秦野市のUMC・H エレクトロニクスの工場内に3ラインを増設し、合計7ラインでの量産体制が整い、稼働を開始する。生産能力は3ラ […]

  • 2025年4月12日

極洋食品、鳥取県倉吉市に市販用冷凍食品の新工場が竣工

極洋の子会社・極洋食品は、鳥取県倉吉市に、市販用冷凍食品を生産する新工場「極洋食品倉吉工場」を竣工した。これまで水産素材のフライ製品などの市販用油ちょう冷凍食品は極洋食品塩釜工場(宮城県)を中心に製造してきたが、新工場は生産規模の拡大と西日本エリアへ […]

  • 2025年4月12日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (105)】技術者の評価で売上/利益を重視するリスク

企業は売上とそれによってもたらされる利益を生み出し続けることが至上命題です。そのため、技術者の評価において売上や利益への貢献度を重視するという風潮があります。当然ながら企業の存在意義を考えれば、売上や利益への貢献度が重要であることに疑いの余地はありま […]

  • 2025年4月11日

ロックウェル オートメーション、電子モータースタータ「M100」発売

ロックウェル オートメーション ジャパンは、電子モータースタータ「M100」を発売した。同製品は、従来のモータスタータのモータの始動、停止、保護を含め、カスタマイズ可能なモータ制御ソリューションを受け継ぎつつ、インテリジェントなモータ制御システムに対 […]

  • 2025年4月11日

ネグロス電工、福岡県北九州市に製造・物流拠点を建設

ネグロス電工は、福岡県北九州市に製造・物流拠点を建設する。半導体やEV関連の大型設備投資が進む九州地区で、電気設備資材の更なる需要の高まりを見込み、新拠点では主力製品の生産に加え、関東・関西で生産された多様な製品群の中継・ストック機能を担うなど、供給 […]

  • 2025年4月11日

リタール Blue e+ フィルターファンユニット より強力で効率的な盤内冷却を実現【盤用熱対策特集】

リタールのBlue e+ フィルターファンユニットは、盤内の機器を安全に保護し、装置の安定稼働を実現するための盤内セキュリティ機器として進化。取り付けやメンテナンスの作業性も向上している。標準搭載の新たなプリーツフィルターは、従来の同梱フィルターより […]

  • 2025年4月11日

住友化学、大阪市此花区の大阪工場に先端半導体用フォトレジストの評価設備を拡充

住友化学は、大阪工場(大阪市此花区)で、液浸ArF(フッ化アルゴン)や厚膜i線など先端半導体プロセス向けフォトレジストの新製品開発と量産評価体制を強化するため、先端前工程と先端後工程用の開発・品質評価設備を増強・導入する。2025年度から2026年度 […]

  • 2025年4月11日

新しいモノづくりの考え方 【第19回】これからの日本式デジタル化⑱

これまで日本の中小の製造業がデジタル化を進めることの重要性についてお話しして参りました。日本はデジタルカメラのようなデジタルを使った電気製品で世界をリードしてきたという印象があるのでデジタル先進国であると思っていましたが、デジタルを経営的に活用すると […]

  • 2025年4月11日

島田電機、水素対応接続箱3種を発売

島田電機は、水素対応接続箱「SSTH-1」「SSTH-3」「SSTH-5」を発売した。同製品は、防爆構造Ex db ⅡB+H2の耐圧防爆構造の接続箱の水素対応品。アルミニウム合金鋳物(AC7A-F)製で、使用温度範囲は-20~+40℃。定格電圧はAC […]

  • 2025年4月10日

三菱電機、5月7日からFA機器電話技術相談窓口のお問い合わせ電話番号統一と受付時間変更

三菱電機は、5月7日からFA機器電話技術相談窓口のお問い合わせ電話番号統一と受付時間変更を行う。電話番号は052−712−2444に統一し、受付時間は金曜日の受付終了時間が19時から17時に短縮される(月〜木曜日、土日祝日に変更はなし)。対象機種は、 […]

  • 2025年4月10日

リタール 盤用クーラー「Blue e+S(ブルー・イープラスS)」ハイブリッド冷却で省エネ効果75%を実現【盤用熱対策特集】

リタール「Blue e+S(ブルー・イープラスS)」シリーズは、ヒートパイプとコンプレッサーのハイブリッド冷却を採用し、従来品に比べて平均75%の省エネを実現した効率的な盤用クーラー。周囲温度が盤内温度より高い時にはコンプレッサークーラーとして、周囲 […]

  • 2025年4月10日

オリエンタルモーター ECファン「EMRシリーズ」取付角寸法200mmタイプを追加【盤用熱対策特集】

オリエンタルモーター「EMRシリーズ」は、ブラシレスモーターを搭載し、省エネ・長寿命・低騒音・軽量な高効率・高性能ファンモーター。ブラシレスモーター採用により従来品に比べて同特性で最大48%の消費電力を低減。低発熱のため回路部の発熱を抑え、使用する周 […]

  • 2025年4月10日

タダノ、香川県丸亀市に大型クレーン部品製造の新工場

タダノは、オールテレーンクレーンなど建設用大型クレーンの部品製造拠点として、香川県丸亀市に「タダノ丸亀工場」を新設する。同社は、これまで欧州・ドイツで生産していた小型のオールテレーンクレーンを日本・香川県内に移転・生産する計画を進めており、新工場は新 […]

  • 2025年4月10日

オーム電機 ノンフロン盤用クーラー「クールキャビ」構造一新で冷却性能アップと省電力化【盤用熱対策特集】

オーム電機「クールキャビ」は、従来構造を見直すことで冷却性能の高効率化と省電力化した盤用クーラー。熱流体解析によりクーラー内部のレイアウトや流路を最適化したことに加え、コンプレッサやDCファンモータの消費電力の見直し、インバータによる熱負荷や周囲温度 […]

  • 2025年4月10日

荏原製作所、福島県伊達市にドライ真空ポンプのオーバーホール新工場

荏原製作所は、福島県伊達市にドライ真空ポンプのオーバーホール工場「荏原フィールドテック東北工場」を竣工した。これにより同社の国内のドライ真空ポンプのオーバーホール工場は5カ所体制となる。2025年4月より稼働予定。半導体ウェーハの加工工程では、不純物 […]

  • 2025年4月10日

【FAトップインタビュー】国際電業 新たな挑戦へ─女性社長が見据える未来

「ものづくり王国」と言われる愛知県ですが、技術先行型のメーカーが多く、女性社長の数は少ない傾向にあります。こうした中で、ニッチな分野で圧倒的なシェアを誇るFA部品、空調ダクト用自動切断システムメーカーの国際電業では、初めての女性社長が4月1日に就任し […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG