- 2023年6月4日
TDKラムダ、高効率・業界最小クラスの力率改善モジュール発売
TDKラムダは、業界最小クラスの高効率力率改善モジュール「PF1500B-360」を発売した。同製品は、0.98という優れた力率と96.5%の最大電力変換効率を備え、85VAC~265VACの範囲の入力電圧を安定した360VDC出力に効率的に変換する […]
TDKラムダは、業界最小クラスの高効率力率改善モジュール「PF1500B-360」を発売した。同製品は、0.98という優れた力率と96.5%の最大電力変換効率を備え、85VAC~265VACの範囲の入力電圧を安定した360VDC出力に効率的に変換する […]
TDKラムダは、超小型DC-DCコンバータ「CCGシリーズ」について、6Wモデル「CCG6」と10Wモデル「CCG10」を発売した。同製品は、トランス設計と機構・構造設計の最適化、最新小型部品の採用、高密度実装技術によって幅19.0×高さ11.5(S […]
TDKラムダは、自然空冷1000Wピーク出力対応AC-DCスイッチング電源「ZWPシリーズに、標準品のほか、カバー付き、端子台などオプションラインナップを追加した。追加したのは、カバー付きの/A、端子台の/T、端子台+カバー付の/TA、基板両面コーテ […]
TDKラムダは、フラッグシップ絶縁型DC-DCコンバータ「CCGシリーズ」について、1.5Wモデルの「CCG1R5」と3Wモデルの「CCG3」を発売した=写真。 同製品は、トランス設計と機構・構造設計の最適化、最新小型部品の採用、高密度実装技術によっ […]
オートメーション新聞2022年3月30日号(ものづくり.jp株式会社)では、NECAによるFA・制御機器の出荷統計予測で2022年度は過去最高の7460億円に達する見通しとなるほか、横河電機がJSRとの共同実験で35日連続のプラントの自律制御に成功し […]
サンワテクノスは、11月19日に技術セミナー「サンワテクニカルセミナー’21」をオンラインで開催する。 「2030カーボンニュートラル達成のために製造業が果たすこと」をテーマに、リコー環境事業開発センターによる脱炭素社会に向けた取り組みの […]
サンワテクノスは、11月19日に技術セミナー「サンワテクニカルセミナー’21」をオンラインで開催する。 「2030カーボンニュートラル達成のために製造業が果たすこと」をテーマに、リコー環境事業開発センターによる脱炭素社会に向けた取り組みの […]
サンワテクノスは恒例の技術セミナー「サンワテクニカルセミナー’21」をオンラインで、2021年11月19日(金)に開催する。 今年の講演テーマは「2030カーボンニュートラル達成のために製造業が果たすこと」。カーボンニュートラルへの取り組みが各方面で […]
「アキバ」活性化へ後押し メーカー64社出展 「第3回アキバエレショー」が、11月9日にアキバスクエア(東京都千代田区外神田4-14-1、UDX2階)で開催される。制御機器、電子部品、計測機器などのメーカー64社が出展し、最新の製品・技術を展示する。 […]
秋葉原の魅力を発信 東京・秋葉原地区の制御機器、電子部品、計測機器などの商社22社が共同で、「第3回アキバエレショー」を、11月9日午前10時~午後5時までアキバスクエア(東京都千代田区外神田4-14-1、UDX2階)で開催する。展示会にはメーカー6 […]
東京・秋葉原地区の制御機器、電子部品、計測機器などの商社27社が協賛で、「第2回アキバエレショー」を、2月7日午前10時~午後5時までアキバスクエア(東京都千代田区外神田4-14-1、UDX2階)で開催する。展示会にはメーカー77社が出展を予定してお […]
東京・秋葉原地区の制御機器、電子部品、計測機器などの商社28社が共同で、「第1回アキバエレショー」を、11月7日午前10時~午後5時までアキバスクエア(東京都千代田区外神田4―14―1、UDX2階)で開催する。展示会にはメーカー77社が出展を予定して […]
出展メーカー一覧 (1)東洋技研(株) (2)(株)山武 (3)篠原電機(株) (4)日東工業(株) (5)パナソニック電工制御(株) (6)(株)シーティーケイ (7)(株)電費半分 (8)(株)ソルトン (9)SMC(株) (10)TDKラムダ( […]
〔ドライブ事業本部エネルギー・環境ソリューション統括部〕 ▽副統括部長(富士電機ハイテック社長)新井信治▽同兼筑波テクニカルセンター長(TDKラムダ)井口吉裕▽統合推進部長(経営企画本部経営戦略室主席)鈴木浩一▽SP第1営業部長(TDKラムダ)齋藤憲 […]