SEARCH

「ai」の検索結果2789件

  • 2023年9月25日

中西電機工業、10月13日に名古屋市・吹上ホールで「ナカネット展示会」開催

中西電機工業は、10月13日10時ー17時に名古屋市の吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)でプライベート展「ナカネット展示会」を開催する。今回のテーマは「DX・ 自動化・ 脱炭素 ・生産性品質向上 解決のヒントが名古屋に集結!」とし、93社のメーカ […]

  • 2023年9月22日

ワイドミュラー 自動電線剥き&圧着機「CRIMPFIX LS」自動工具の需要増に対応【配線接続機器主要各社の製品紹介】

ワイドミュラーは、各種の配線接続向けに工具事業を展開している。 日本市場は、長年ネジ接続技術が主流であったが、この10年で産業市場にはPUSH-IN接続技術が普及し、推定40%近い配線接続に採用されており、この流れはこれからも広がるとみている。その流 […]

  • 2023年9月15日

シーシーエス、データグリッドと業務提携

検査用照明メーカーのシーシーエスは、生成AIの研究開発及び製品開発に取り組むデータグリッドと、8月30日業務提携契約を締結した。 検査プロセスにAIを導入するためには、良品・不良品両方の画像データを準備し、検証を繰り返してAIモデルの精度を高めていく […]

  • 2023年9月14日

オルツ、キーエンスと資本業務提携 生成AI活用ソリューションの開発・提供

AI開発のオルツは、キーエンスと資本業務提携を行い、生成AIを活用したソリューションの開発・提供に向けてパートナーシップを開始する。オルツは、2014年創業のAI開発企業で、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発と実用化を中心に、要素技術を […]

  • 2023年9月14日

富士電機、EV充電サービスのユビ電に出資

富士電機は、EV充電サービスを展開するユビ電に出資を行った。ユビ電は、2019年に創業し、集合住宅や商業施設等の駐車場向けを中心に、EV充電サービスを展開するスタートアップ企業。⾞両登録、充電、料金精算までをスマホアプリで完結するEV充電サービス「W […]

  • 2023年9月13日

星和電機、ノイズ対策のための回路シミュレーションデータ提供開始

星和電機は、フィルタリング対策部材のシミュレーション用モデルをWEBサイトからダウンロードできるサービスを業界で初めて提供開始した。シミュレーション用モデルの活用で、設計段階のEMC対策を可能とし、ノイズ対策に関する設計の精度向上や対策工数・コスト削 […]

  • 2023年9月12日

大王製紙、愛媛県四国中央市の三島工場でフラッフパルプの生産を開始

大王製紙は、紙おむつ等吸収体商品の主要材料のひとつで、ロールパルプを解繊した綿状パルプであるフラッフパルプの生産を開始した。新たに稼働を開始した生産設備は、これまで三島工場(愛媛県四国中央市)で洋紙を生産していた15号抄紙機を改造したもので、生産能力 […]

  • 2023年9月11日

北陽電機、機械の安全化とリスクアセスメント手順についてコラム掲載

北陽電機は同社WEBサイトで「機械の安全化とリスクアセスメント手順について」コラムを公開した。機械の安全に不可欠なリスクアセスメントとリスク低減方策(3ステップメソッド)ついて解説し、「機械の安全化とは」から「リスクアセスメントの進め方」にはじまり、 […]

  • 2023年9月11日

富士電機、汎用インバータ「FRENIC-Aceシリーズ」リニューアル Ethernet対応機種の拡充や予兆保全機能を搭載

富士電機は、汎用インバータの主力機種である「FRENIC-Ace シリーズ」について、Ethernet対応機種の拡充や予兆保全機能の搭載など機能強化とラインナップを拡充する。インバータは工作機械や産業用ロボット、ファン・ポンプや搬送ラインで使われ、モ […]

  • 2023年9月9日

安川電機、テクニカルレポート「食品産業界のスマート工場への進化」を公開

安川電機は、テクニカルレポート「食品産業界のスマート工場への進化~2023国際食品工業展の振返り~」として、6月に開催されたFOOMA2023での同社の展示内容についての技術解説を公開した。展示会ではFAMSとアイキューブデジタルとともに「食を大変革 […]

  • 2023年9月9日

【寄稿】AutoStore 「ジャスト・イン・ケース物流」の5つの戦略 著者 Clement Yew AutoStore 東南アジアビジネスデベロップメント担当ディレクター

トヨタは、より無駄のない効率的な在庫管理の方法として「ジャスト・イン・タイム」製造を普及させました。しかし、ここ数年、多くの産業がこの考えを捨て、「ジャスト・イン・ケース」モデルに移行しています。ここでは、その転換を図るための5つの戦略をご紹介します […]

  • 2023年9月8日

安川電機、技術論文「磁気飽和と磁石温度変化を考慮したIPMSMの高精度トルク制御」を公開

安川電機は、技術論文「磁気飽和と磁石温度変化を考慮したIPMSMの高精度トルク制御」を公開した。埋込磁石型同期電動機(IPMSM)は小型高効率で電気自動車や産業機械等の様々なアプリケーションに広く適用されているが、IPMSMの小型化・高トルク密度化が […]

  • 2023年9月8日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所93】技術者による商品開発法 少なくとも10倍や10分の1など、桁違いを追求して新製品を造れ。

世の中が凄いスピードで変化しています。その中で、カイゼンコンサルタントである私が一番気になるのが、モノづくりをする私たちの役割の変化です。これまでのプロダクトアウトやマーケットインの時代は、モノが売れるという前提で、いかに良いモノを速くタイムリーに作 […]

  • 2023年9月7日

【9/27ウェビナー】製造業の収益改善に向けたDX推進と全員参画改革~製造現場の基本を活用し、すぐに取り組めるDX~(タナベコンサルティング)

タナベコンサルティンググループは、9月27日15時〜16時に無料ウェビナー「製造業の収益改善に向けたDX推進と全員参画改革~製造現場の基本を活用し、すぐに取り組めるDX~」を実施する。 ウェビナーでは、同社のストラテジー&ドメインコンサルティング事業 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG