Check !!
SEARCH

「電気」の検索結果3462件

  • 2023年5月30日

【オートメーション新聞5月31日号】産業用ネットワーク市場シェア2023 PROFINETとEthernet/IP拮抗/富士電機、オムロンIEC 62443-4-1認証取得/協働ロボット導入の推進要因とは?

オートメーション新聞の2023年5月31日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 新製品・サービス FA業界・企業トピックス 生産中止 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお […]

  • 2023年5月30日

河村電器産業製EV充電器が補助金対象に

河村電器産業のEVコンポ(電気自動車用充電器)が、経済産業省による「次世代自動車充電インフラ整備促進事業( 令和4年度予算)」の補助金制度に係る補助対象充電設備に認定された。補助対象者は、新たに充電設備を購入し設置を行う法人・団体で、申請受付期間は令 […]

  • 2023年5月28日

主要FAメーカー2023年3月期通期決算出揃う 22社中19社増収増益 海外売上、営業利益率の上昇で利益体質に 富士電機1兆円、キーエンス9000億円、安川電機5000億円など大台突破

FAを主戦場とする電機機器各社の2023年3月期決算が出揃った。半導体とその製造装置向け需要の大きな盛り上がりと人手不足による世界的な自動化需要を背景に、各社業績を大きく伸ばした。 調査対象とした上場企業22社のうち、増収増益を果たした企業が19社。 […]

  • 2023年5月27日

省力・省工数への対応進む配線接続機器 ますます拡大する需要の裾野 増産とコスト対応への自動化加速

端子台、コネクタなどの配線接続機器は、人手不足や人件費高騰などを背景に省人・省工数化を図れる機器のひとつとして注目が集まっている。同時に、情報通信技術を核としたデジタル化の進展で、それを裏方で支える配線接続機器は大きな役割を果たしている。 関連団体で […]

  • 2023年5月27日

過去と現在を活かすDXこそ日本の製造業が生きる道

オートメーション新聞のこのコラムが載っている号は、大阪で開催されているJECAフェアの会場で無料配布している。ターゲットとするFAや電気機械関連の人々が多く集まるところで露出してこの新聞をより多くの人に見せ、手に取って読んで興味を持ってもらい、そこか […]

  • 2023年5月27日

ナ・デックス、産業機械メーカーのトガシ技研の事業譲受の新会社設立

ナ・デックスは、2月に民事再生法を申請した山形県鶴岡市の産業機械メーカー・ロボットSIerのトガシ技研について、同社の主力事業の設備・機械加工事業を譲受し、その受け皿となる100%出資子会社を新たに設立する。譲り受ける資産は、土地、建物および機械装置 […]

  • 2023年5月26日

日置電機、新年度恒例フレッシュマン応援企画「測れる」技術者養成講座を期間限定で無料公開

日置電機(HIOKI)は、フレッシュマン応援企画として、計測技術の向上に向けた有料オンライン講座を期間限定で無料公開している。講座は「電気計測技術講座」と題して客先で講習していたカリキュラムから座学のみをまとめた教育資料となり、電圧・電流・抵抗測定と […]

  • 2023年5月25日

オータックス スクリューレス基板用端子台「TB-KDシリーズ」工具なしで片手配線実現【配線接続機器の主要各社製品紹介】

オータックスは、DIPスイッチをはじめとした各種操作用スイッチ、金属加工、ヘルスケア、端子台、コネクタなどの接続機器を中心に、制御機器、空調機器、通信機器、事務機器など各種電気機器向けに40年以上の長期にわたり製造・販売をしている。 コネクタにおいて […]

  • 2023年5月25日

WashiON共立継器 盤間端子台「BKT―20形」配線時間短縮と誤配線防止【配線接続機器の主要各社製品紹介】

電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT―20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]

  • 2023年5月24日

富士電機機器制御 スプリング端子機器 F-QuiQ 配線作業時間を大幅短縮【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

富士電機機器制御はJECA FAIR(小間№4-21)で、「課題解決! 盤イノベーション」をテーマに、「盤を設計する」「盤をつくる」「盤をつかう」「盤の保守」「盤をつなげる」という5つの領域で、盤に携わるさまざまなお客様に向けた日々のお悩み事や課題に […]

  • 2023年5月24日

【制御盤DX】特別インタビュー②「日本の制御盤業界が直面している危機的状況とは?データ標準化と全体最適で生き残る」EPLAN 井形 哲三 代表取締役社長

DXをはじめ製造業を取り巻く環境変化により、制御盤の発注者であるエンドユーザー・機械メーカーもそれに対応するために自らを変えようとしています。それに対して制御盤メーカーが先回りしているか、または追従できているかというと、そこには大いに疑問が残ります。 […]

  • 2023年5月24日

WashiON共立継器 重負荷用電磁接触器「WCD形」交・直両用で高い信頼性【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

WashiON共立継器は、電気接触のリーディングカンパニーとして創立から63年。創意、企図心、迅速をもって様々な電気分野で製品を開発し、実績を築きあげてきている。 JECA FAIR2023(小間№4-14)では、電源切換開閉器、端子台、直流電磁接触 […]

  • 2023年5月24日

【オートメーション新聞5月24日号】FAメーカー23年3月期決算まとめ/制御盤業界が直面する危機的状況とは?/配線接続機器特集/JECA FAIRなど

オートメーション新聞の2023年5月24日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 新製品・サービス FA業界・企業トピックス 生産中止 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお […]

  • 2023年5月23日

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2023(第71回電設工業展)」5月24日~26日 インテックス大阪 サスティナブルな社会の実現に向けて!一歩踏み出す電設技術 5年ぶり大阪開催 IoT技術活用の省力化・効率化製品も多数

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2023(第71回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、5月24日~26日までの3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開催される。電気設備に関する機器、資材、工具・計測器、ソフトウェアな […]

  • 2023年5月16日

オムロン、23年3月期 2期連続で過去最高業績を更新 営業利益1000億円突破

オムロンの2023年3月期連結決算は、売上高8760億8200万円(前年同期比14・8%増)、営業利益1006億8600万円(同12・7%増)、税引前四半期純利益が984億900万円(同13・5%増)、当期純利益738億6100万円(同20・3%増) […]

  • 2023年5月15日

JECA FAIR235月24日からインテックス大阪で開催 211社が出展

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2023(第71回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、5月24日~26日までの3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開催される。 同展は、新型コロナの影響で20、21年の大阪開催が中止 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG