- 2023年5月28日
主要FAメーカー2023年3月期通期決算出揃う 22社中19社増収増益 海外売上、営業利益率の上昇で利益体質に 富士電機1兆円、キーエンス9000億円、安川電機5000億円など大台突破
FAを主戦場とする電機機器各社の2023年3月期決算が出揃った。半導体とその製造装置向け需要の大きな盛り上がりと人手不足による世界的な自動化需要を背景に、各社業績を大きく伸ばした。 調査対象とした上場企業22社のうち、増収増益を果たした企業が19社。 […]
FAを主戦場とする電機機器各社の2023年3月期決算が出揃った。半導体とその製造装置向け需要の大きな盛り上がりと人手不足による世界的な自動化需要を背景に、各社業績を大きく伸ばした。 調査対象とした上場企業22社のうち、増収増益を果たした企業が19社。 […]
世界的な品不足、国内へのファブ新設、国産メーカーの誕生など、話題に事欠かない半導体産業。今後もその市場は成長が見込まれるなか、足元では増産に向けた生産能力の増強やより高性能な半導体の研究開発が進んでいます。 オムロンは、このほど半導体製造装置向けに特 […]
山洋電気は、2相ステッピングシステム「SANMOTION F2」、5相ステッピングシステム「SANMOTION F5」に、それぞれ2機種(ハイパワーモデル、ベーシックモデル)の計4機種の新しいステッピングドライバを追加発売した。 高トルクを実現し、ハ […]
オムロンの2023年3月期連結決算は、売上高8760億8200万円(前年同期比14・8%増)、営業利益1006億8600万円(同12・7%増)、税引前四半期純利益が984億900万円(同13・5%増)、当期純利益738億6100万円(同20・3%増) […]
4月16日から21日までドイツ・ハノーバーで行われた世界最大級の国際産業見本市ハノーバーメッセ。制御盤関連企業のブースでは、制御盤の設計・製造自動化につながる製品・技術が多く展示されていた。EVや再生可能エネルギー、自動化など、電気の活躍の場がさらに […]
大同特殊鋼は、今後の需要拡大が見込まれるニッケル基合金やクリーンステンレス等の高級鋼について、さらなる増産に向けて、特殊溶解設備の真空アーク再溶解炉(VAR)32基を愛知県知多市の知多第2工場に増設する。投資金額は52億円。稼働開始時期は2024年度 […]
エア・ウォーターのグループ会社で各種電熱機器の製造・販売を行う日本電熱は、国内大手半導体製造装置メーカー向け熱制御機器の製造に特化した新棟を安曇野本社工場内(長野県安曇野市三郷温3788-1)に建設、稼働を開始した。同社は、工業用の電熱制御機器で国内 […]
半導体製造装置メーカーのタツモは、岡山県井原市の第一工場(岡山県井原市木之子町 6186)の近接地に工場用地を取得し、新工場を建設する。造成面積は約1.8ヘクタール(平地面積約 1.3ヘクタール) 取得予定日は2025年度中。取得予定金額は約7億22 […]
岡本工作機械製作所は、バックグラインダーやポリッシングマシンなど半導体製造装置について、九州地区での半導体産業向けのサービス拠点の機能強化と拡充に向けて佐賀県伊万里市に不動産を購入した。不動産の取得資金は2.4億円。取得時期は2023年4月の予定。 […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は、電気制御機器の2022 年度年間出荷見込みと 23年度年間出荷見通しを公表した。22年度出荷見込みは、前年比12%増の8081億円で過去最高を更新。23年度出荷見通しは8000億円で、22年度からほぼ横ばいと予測 […]
旭国際テクネイオンは、半導体の需要拡大を見据え、半導体関連製造装置、フラットパネル製造装置等の生産体制の整備のため、大型クリーンルームを備えた新工場を福岡県北九州市門司区に建設した。同社は、北九州市に真空機器工場、科学機器工場、加工センター、熊本県に […]
時代とともに進化を続けてきた制御盤。自動化・デジタル化の拡大、人手不足、国際競争の激化など、制御盤と機械産業を取り巻く環境の変化にともなって次の進化のタイミングがもう目の前にやってきています。 産業用コネクタのイルメジャパン、電気設計CADのEPLA […]
SCREENホールディングスは、彦根事業所の敷地内(滋賀県彦根市高宮町480-1)に半導体製造装置の新工場「S3-4(エス・キューブフォー)」が完成し、稼働を開始した。 同工場は、枚葉式洗浄装置「SUシリーズ」の主力工場であるS3-3に連結される予定 […]
サンワテクノスは、上海サンワテクノスの新たな営業拠点として「成都事務所」(黄海所長)を開設し、3月1日から業務を開始した。人員は現地社員3人。 中国・四川省にある成都は、半導体製造装置、車載関連等の製造業が活発化していく地域としてさらなる市場拡大が見 […]
電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場が伸長している。工作機械や半導体製造装置、ロボットなどの需要が拡大していることに加え、IoT関連をはじめとした社会インフラ関連も投資が継続している。製品傾向は小型・薄型化、低消費電力化、省工数などをポイントに、高 […]
山洋電気は、2相ステッピングシステム「SANMOTION F2」、5相ステッピングシステム「SANMOTION F5」に、それぞれ2機種(ハイパワーモデル、ベーシックモデル)の合計4機種の新しいステッピングドライバを発売した。 新製品は高トルク化し、 […]
オートメーション新聞2023年3月15日では、IPA(情報処理推進機構)が日米のDXについて調査してまとめた「DX白書2023」を取り上げています。日本企業のDXの進捗具合は、デジタル化は進んでいますが、価値創造やビジネスモデルの創出といったトランス […]
ソディックは、子会社の沙迪克(厦門)有限公司の厦門工場(中国福建省厦門市海滄区陽光西路)の隣接地に新工場を建設し、1月から稼働を開始した。新工場は、新規事業となる産業機械事業での射出成形機の生産開始と、食品機械事業拡大への対応を目的とするもの。産業機 […]
オークマは、新たな生産拠点である「オークマ群馬工場」(群馬県太田市大原町 2086-1)を1月から稼働開始する。同工場は、電気自動車や環境対応、半導体製造装置など先端産業の進展などを背景に、グローバルで拡大している5 軸制御マシニングセンタ、複合加工 […]
CKDは、東北工場(宮城県黒川郡大衡村)の隣接地に工場の土地・建物を取得し、新工場を建設する。新工場は、半導体分野の需要拡大を見据え、半導体製造装置向けの機器製品の生産工場となる予定。敷地面積は現東北工場の2倍となる7万1000平方メートル。建屋面積 […]