- 2022年2月8日
立花エレテック、森林保全活動が大阪府のホームページに掲載
立花エレテックが昨年11月27日に行った森林保全活動の様子が大阪府のホームページに掲載された。 同社は大阪府のアドプトフォレスト制度を活用し、2019年8月から森林保全活動を開始。「技術商社」として地球環境にやさしい製品の取り扱いの増加を進めているが […]
立花エレテックが昨年11月27日に行った森林保全活動の様子が大阪府のホームページに掲載された。 同社は大阪府のアドプトフォレスト制度を活用し、2019年8月から森林保全活動を開始。「技術商社」として地球環境にやさしい製品の取り扱いの増加を進めているが […]
アズビルは、国際環境非営利団体、CDP2021から「気候変動」に対する取り組みとその情報開示に関して世界的に優秀な企業として評価され、Aリスト(最高評価)に選定された。「気候変動」におけるAリストへの選定は初めて。また、「水セキュリティ」においてもA […]
経団連をはじめ、日本機械工業連合会、日本電機工業会など全国43団体が連名で「地球温暖化対策税の使途拡大等に反対」を公表した。その全文は次の通り。 1・現政権の政策により、わが国はデフレからの脱却と景気回復の兆しが見えつつある。しかしながら、大幅な電力 […]
山武をはじめとするazbilグループは、自主的な社会貢献活動を推進する組織として、「azbilみつばち倶楽部」を設立、今月から本格的な活動を開始した。 発足した「azbilみつばち倶楽部」は、幅広い社員が参加可能な自主的社会貢献プログラムで、azbi […]