オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

【2025年FA市場はどうなる?どうする?FA各社トップインタビュー】リタール 新岡 卓氏 設計・製造連携の有効性を訴求

リタール 代表取締役社長 新岡 卓

2024年は、前年度比で売上は増加し、為替の影響で利益が横ばいとなったが、全体としては良かった。

営業組織の改革を行い、ソリューションやチャンネルに特化したことでより顧客ニーズに沿った提案ができるようになりつつある。今後さらに専門性を深化させて設計・製造連携による生産性向上を訴求していく。

その要石となるのが、2024年9月にオープンした「リタール アプリケーションセンター」だ。「EPLAN Pro Panel」で設計した三次元設計データを、穴あけミル加工機や全自動配線加工機に取り込んで筐体加工や線材加工を行い、配線設計・作業支援ソフト「Smart Wiring」を使って実際の盤への配線作業を体験できる。またお客様が作成した設計データの検証も可能だ。今後センターを活用して、より多くのお客様に全体最適による生産性向上の圧倒的なレベルアップを体感してもらいたい。

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)

FAトップインタビュー by オートメーション新聞