オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

横河電機 FA-M3シミュレーションソフトウェア「Virtual-M3」デバッグ環境構築で開発支援

横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA-M3V」、組み込みコントローラ「e-RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。

また、「FA-M3V」のデバッグ作業用に、シミュレーションソフトウェア「Virtual-M3(バーチャルエムスリー)」も販売している。

Virtual-M3は、「FA-M3V」のCPUモジュールの動作を再現した仮想CPUと、FA-M3VのI/Oモジュールや制御対象機器の動作を再現した仮想I/Oで構成されたデバッグ環境を構築できる。これにより、新製品開発のほか、稼働中の装置改造や不具合解析での、制御プログラムのデバッグ作業の装置停止が不要になる。

また、プログラマブル表示器用のアプリケーションソフトウエアや、装置の監視・制御ソフトウエア(SCADA)を同製品の仮想CPUと同じPC上で連携してFA-M3Vの制御プログラムをデバッグすることも可能。その際、表示器用アプリケーションソフトウエアのデバッグも同時に行うことができる。さらに、ステップ運転機能により、重点的に検証したいプログラム箇所を繰り返したり、命令・回路・スキャンの動作をステップごとに実行させたり、プログラムのスキップや再開を行うなど、実機では確認できないデバッグ・解析作業が可能になる。

【紙上参加】

http://www.FA-M3.com/jp