SUS、アルミ製ユニットハウス「t2-01」発売 循環型環境価値を実現する「4R建築」

SUSは、アルミ製ユニットハウス「t2-01」(ティーツーゼロワン)を発売した。
同製品は、従来の3R(Reduce、Reuse、Recycle)に、美観と性能の長期維持とメンテナンスコスト削減を意味する「Remain」という独自の観点を加えた、新時代の「4R建築」を提案するもの。柱や梁、屋根など主要構造部材には、自社鋳造工場で製造した再生アルミを採用。再生アルミは、製造に必要なエネルギーが新地金のわずか3%であり、CO2排出量を大幅に削減する。
ボルトやビスで組み上げる機械式接合によりシーリング工事を不要とし、部品単位での分解・再構築を可能にして廃棄物を削減(Reduce)。ユニット単位での移設や内装改修ができ、繰り返し利用できる(Reuse)。役目を終えたアルミ部材は自社工場で再生アルミとして循環利用する(Recycle)。屋根や外装など外皮はすべてアルミ製で耐候性に優れ、美観と性能を長期間維持する(Remain)。
ZEH基準「断熱等級5」を満足し、高気密性(C値1程度)と「耐震等級3」の耐震性を確保。1200mmグリッドを基本とし、サイズや内装のカスタマイズが可能。ワンルーム住居のほか、ワークスペース、宿泊施設、ポップアップ店舗など幅広く活用できる。2400mm×6000mmユニットの販売価格は1000万円(施工費込み、消費税・オプション別)を予定している。

https://www.sus.co.jp/ https://ecoms.sus.co.jp/

TOP