【オートメーション新聞No.422】 日本ロボット産業の再興へ / インタビュー 三菱電機 ブレーカ端子カバー型電力計測ユニット / GEA発足記念トークセッション / 制御盤DX特集 など(2025年10月15日)
下のボタンから【オートメーション新聞No.422】 日本ロボット産業の再興へ / インタビュー 三菱電機 ブレーカ端子カバー型電力計測ユニット / GEA発足記念トークセッション / 制御盤DX特集 など(2025年10月15日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・日本ロボット産業の再興へ AI×ロボティクスで官民の動き活発化
経産省、25年度内新戦略策定 ABB買収などM&Aの動きも
・安川電機、2026年2月期第2四半期決算 減収増益 モーションコントロール改善
・GEA発足記念トークセッション 標準化戦略の重要性
・【FAトップインタビュー】三菱電機 ブレーカ端子カバー型電力計測ユニット
大胆な発想で既存ブレーカをスマート化 これぞ後付け・ポン付けの究極の形
・【灯台】油断大敵 現状を見誤るな やる時は全力でやる
【新製品・サービス】
・アズビル 調節弁「6000シリーズ」
国際規格IEC60534準拠 CFD解析活用の最適設計で制御性能向上
・オムロン 電力量モニタ 幅38mmでグローバル向け
・オムロン スマート・パワーサプライ 電源、CP、端子台を集約
・コンテック FAコンピュータ オンサイト保守付き
・パナソニック コの字型ファイバ +100度の高温環境対応
・パトライト LEDワークライト IP69K適合 高圧洗浄など対応
【FA掲示板】
・日立製作所、NVIDIAと連携しPhysical AI開発を加速する「AI Factory」を構築
・富士電機、「富士電機技報」第98巻第2号「特集 2024年度の技術成果と展望」公開
・アズビル、「アズビル京都の森」が環境省より「自然共生サイト」に認定
・パナソニック インダストリー、DEI推進ツール「アンコンかるた」が社外企業の研修に採用
・横河電機とCRAFT BANK、AIでクラフトビールの発酵工程を最適化 発酵時間を28%短縮
・ECADソリューションズ、導入事例「明電、図面の矛盾解消と部品表の自動作成により設計工数を約50%削減」公開
・内外電機、製品情報サイトを公開 商品やサポート情報の提供に特化
【イベント・セミナー】
・HMS、10月22日WEBセミナー「HMSとSTマイクロ、IARシステム、産業機器開発ソリューションセミナー」開催
・星和電機、11月7日WEBセミナー「防爆の基礎知識と新製品のご紹介」
・日本フィールドコムグループ、12月1、2日に早大でHART通信技術の導入・実践セミナー開催
【移転・オープン】
・アズビル、2026年5月に、本社を現在地と同じ千代田区丸の内2丁目に移転
・富士電機機器制御、国内営業部門 中・四国事務所を「西日本営業部」に改称・移転
・日立産機システム、青森県の八戸サービスステーションを移転
【制御盤DX特集 主要各社の製品紹介】
・シュナイダーエレクトリック / 産業用パソコン「PSA6000シリーズ」
・リタール / バスバーシステム「RiLineX」
・フエニックス・コンタクト / 産業用LED照明「PLD」、積層信号灯「PSD-S」
・WashiON / 盤間端子台「BKT-20形」
・EPLAN / EPLANプラットフォーム
・富士電機機器制御 / 電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT」シリーズ
【工場新設・増設、設備投資情報】
・OSGグループのD&D、神奈川県秦野市に中華惣菜の新工場稼働 生産能力10倍へ
・ブルボン、新潟県村上市の村上工場に間接棟を建設 将来の生産設備導入スペース確保へ
・エコネコル、静岡県富士市にリサイクルごみ原料の固形燃料の新工場稼働 6億円投資
・旭化成、静岡県富士市の半導体材料工場に160億円追加投資 生産能力倍増へ
・ケンミン食品、兵庫県丹波篠山市の篠山工場に冷凍食品の新製造ラインを新設、生産能力1.3倍へ
・エネルギーパワー、和歌山県和歌山市に蓄電所建設 7.8億円投資
・四国化成グループの増田化学工業、香川県高松市にファインケミカルの新生産設備 22億円投資
・イートアンドフーズ、宮崎県都城市に羽根つき餃子等の新工場着工 66億円投資で西日本強化
下のボタンから【オートメーション新聞No.422】 日本ロボット産業の再興へ / インタビュー 三菱電機 ブレーカ端子カバー型電力計測ユニット / GEA発足記念トークセッション / 制御盤DX特集 など(2025年10月15日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください
