神戸製鋼所とパナソニック コネクト、アーク溶接新技術で協業 自動車の軽量化ニーズに対応
神戸製鋼所とパナソニック コネクトは、自動車や二輪車製造における溶接品質の安定化と電着塗装性の向上を実現するアーク溶接の新工法と新溶接材料の販売、開発協力で協業する。
近年の自動車業界では、環境規制強化に伴う車体軽量化の要求が高まり、高張力鋼板や亜鉛めっき鋼板の採用が拡大しているが、新素材は加工精度や溶接品質の確保、溶接スラグによる腐食対策などが課題となっていた。
今回の協業はこれらの課題解決を目指すもので、新工法は幅広いビード形状と溶込み形状の適正化により、外部要因の影響を受けにくいロバスト性などの溶接性能と高速溶接を両立している。協業では、パナソニック コネクトは神戸製鋼所の新工法「AXELARCプロセス」をベースに、自社のロボットコントローラー「TAWERS」向けに最適化したオプションソフト「AXEL-AWP4」を開発し販売し、神戸製鋼所はこの新工法に最適な新しい溶接ワイヤ「AXELARC AX-1AS」および「AXELARC AX-1A」を販売し、協力して新技術の優位性を顧客に訴求し、導入をサポートすることで、溶接工程の課題解決を目指す。
-
不二電機工業、伝送端子台やアース速結端子台などデジタル化・省人化に貢献する製品群を紹介【JECA FAIR 2025 第73回電設工業展 出展企業ブース紹介】
-
山善、「物流CROSSING」の5つ目となる「静岡デポ」が稼働 静岡・浜松エリアの即納体制強化
