オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

日立産機システム、ガイドレスAGV・自律走行搬送ロボットの効率的な作り方 レーザー測位システム「ICHIDAS Laser」位置検出、地図作成システム開発工数を大幅削減【FAトップインタビュー】

製造業の人手不足が深刻化するなか、運搬や搬送といった工場内物流の自動化・ロボット化は、生産性向上に欠かせない要素になりつつあります。それを担う自動搬送ロボット、いわゆるAGV・AMR(自律走行搬送移動ロボット)に対する期待は年々高まっていますが、導入コストが高く、ハードルは高めとなっているのが実情。それに対し近年は、AGV・AMRをキット化し、自作に対応することで安価に導入できる仕組みが人気を博しています。

日立産機システム「ICHIDAS Laser」は、測位や位置検出といったガイドレスAGVやAMRの必須機能をコンポーネント化して提供し、自作AGVを有軌道型から無軌道型へ簡単に進化させることができる移動体向けの測位システム。すでに複数のAGVメーカーの標準の測位システムのプラットフォームとして組み込まれています。

今回、自作AGV、自前で自動搬送ロボットを作る技術者向けの新機能を追加し、より使いやすく、効率的に高性能なAGV・AMRを作れるようになりました。

AGV市場とICHIDAS Laserについて、日立産機システム デジタルイノベーション事業推進室 IoT機器設計部 位置・通信機器設計グループ 主任技師 博士(工学)の槙 修一 氏に聞きました。

本文続きはFAトップインタビューから

https://www.hitachi-ies.co.jp