
東陽テクニカ「PI-1000」は、レーザー遮光法によって液体中の粒子を高精度に測定できる油中粒子計測器。粒子の大きさや量から機械や部品の劣化状態を把握して故障の予知ができ、予知保全を実現する。
エンジンやモーター、駆動系の摺動部は、部品同士がこすれながら滑り合うため摩耗が発生して、細かな粒子(摩耗粉)が潤滑油中に混じる。同製品は、液体にレーザーを照射した際の遮光によって粒子の数と大きさを計測し、振動や熱、濁りなどの外的要因に左右されずにミクロンレベルの粒子の計測が可能。独自の脱泡技術によって泡による誤検知を防止し、制御部にはノイズ対策をした PLCを内蔵し、高精度の計測を実現している。
本体には小型ポンプを内蔵して給油・排油を自動化し、排油を計測対象機器に戻して再利用もできるので人が補給する必要もなく、無人での計測・モニタリングが可能。
洋上風力発電のギアボックスの遠隔状態監視と適切なメンテナンス、自動運転が進むモビリティの無人による自動の状態監視などにも適し、必要であれば測定データの分析サービスも提供し、分析結果から導き出せる対応の提案なども実施する。