【オートメーション新聞No.362】製造業向けロボット、世界で需要好調。協働ロボットも高成長/世界に並ぶ賃金を実現するには?/ミスミ、調達DXの新たな仕掛け など(2024年4月17日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.362】製造業向けロボット、世界で需要好調。協働ロボットも高成長/世界に並ぶ賃金を実現するには?/ミスミ、調達DXの新たな仕掛け など(2024年4月17日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・製造業向けロボット需要好調。28年に2兆円突破、協働ロボット市場も2430 億円に
・オムロン、ドイツのニューラ・ロボティクス社と戦略的パートナーシップ締結
・FA時評、世界に並ぶ賃金実現の方策
・日本の潜在能力が開花する時が来た 不透明な時代で活きる日本の安定感

【新製品・サービス】

・大崎電気工業、直流電力量計を発売。再エネ利用拡大、太陽光・風力発電量管理に最適
・横河電機、統合生産制御システム。機能大幅に強化
・コンテック、無線LANアクセスポイント発売。Wi-Fi6E準拠
・東洋技研、端子台付中継ボックス。丸穴加工で簡単設置
・北陽電機、測域センサアプリをリリース。タブレット端末用

【FA業界掲示板】

・三菱電機、FA eラーニングに「はじめての電気回路」コースを開設
・三菱電機、Youtubeで「リチウムイオン電池向け製造ソリューション」公開
・シュナイダーエレクトリック、新製品発売記念で産業用PCなど最大40%引きの特価キャンペーン
・不二電機工業、安定供給力の強化のため、FVS形ボルテージリレーをリニューアル

【セミナー・イベント情報】

・EPLAN、操作体験会、5月・7月に横浜と大阪、6月に名古屋で開催

【工場新設・増設、設備投資情報】

・デクセリアルズ、栃木県鹿沼市の鹿沼事業所第2工場を拡張
・サトウ食品、新潟県蒲原郡の聖籠ファクトリーで「サトウのごはん」生産ライン増設
・村田製作所、島根県出雲市の出雲村田製作所に積層セラミックコンデンサの新生産棟を建設
・サンコール菊池、熊本県菊池市のEV向け配電用部品工場を増設
・アキレス、滋賀第二工場に軟式ポリウレタンフォームの新生産ラインを増設
・シード、埼玉県鴻巣市のコンタクトレンズ工場を拡張 生産能力を月産7500万枚に増強 他

下のボタンから【オートメーション新聞No.362】製造業向けロボット、世界で需要好調。協働ロボットも高成長/世界に並ぶ賃金を実現するには?/ミスミ、調達DXの新たな仕掛け など(2024年4月17日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

オートメーション新聞PDF電子版_バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG