下のボタンから【オートメーション新聞No.352】半導体製造装置の需要予測 24年度回復へ/制御盤DX リタール/FAトップインタビューSICK(2024年1月24日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・SEAJ、2023―25年度 日本製半導体製造装置・FPD製造装置の需要予測。
24年度から回復、25年度には4兆9151億円へ
・ハノーバーメッセ2024、ドイツ・ハノーバーで4月22日〜26日に開催。
・カナデン、技術者100人体制に。日本制御エンジニアリングを子会社化
・IIFES2024、東京ビッグサイトで1月31日から3日間開催。サステナブルな未来へ
・灯台 世界を知り、世界から学び、世界を伝える
【新製品・サービス】
・IDEC、表示器一体型コントローラ。大幅省スペース化
・オプテックス・エフエー、IO-Linkマスタ発売。新たにe-CONタイプ
・因幡電機産業、 「I/Oホッパー」発売。EnOcean無線、送受信・中継
・北陽電機、セーフティレーザスキャナ。広範な防護エリア
【制御盤DX・FAトップインタビュー】
・制御盤の未来と制御盤DXー設計・製造改革の進め方ー
3つのデジタルツインで実現を、リタール。代表取締役社長・新岡卓 氏
・FAトップインタビュー
ジック(SICK)ジャパン。
製品力と技術開発力、企業文化の再構築で成長継続・「1+1」を「3」や「4」に
【IIFES見どころブース・出展製品紹介】
・アズビル(ブース1-52)、シン・オートメーションでつくる、製造現場の未来
・アドバンテック(ブース4-18、次世代オープンプラットフォーマー アドバンテック!
・ifm efector(ブース4-22)、センサとノーコードIIoTプラットフォームでDX化をサポート
・IDEC(ブース1-39)、安全・安心・ウェルビーイングを実現するソリューション提案
・オムロン(ブース1-01)、人と機械の可能性を最大化する、持続可能な次世代モノづくり
・オートニクス(ブース4-38)、コスト削減につながるセンサ・制御機器のご提案!
・オーバル(ブース4-43)、製造現場の未来に向けてDX化を推進する無線ネットワークシステム
・国際電業(ブース1-58)、 フットスイッチ・ソレノイドの用途事例を動画で紹介
・フエニックス・コンタクト(ブース1-23)、Empowering the All Electric Society
・北陽電機(ブース1-94)、「IOT」「安全対策」「自動化」のセンサソリューションを出展
・富士電機(ブース1-98)、サステナブルな社会に向けて、GXを加速する富士電機のCN×DXソリューション
・不二電機工業(ブース4-13)、省人化・省工数・省スペースに貢献する製品を提案!!
・三菱電機(ブース1-33)、Flexible&Sustainable~ものづくりライフサイクルを革新するDigital Manufacturing~ 他
【工場新設・増設、設備投資情報】
・JFEスチール、岡山県倉敷市のスチール研究所に液体アンモニアタンク用鋼材の試験設備を導入
・東和薬品、ジェネリック医薬品製造の山形工場の生産能力を増強
・ジーシー、静岡県小山町の富士小山工場に歯科材料と機械製造の新工場
・トヨタ、米国での車載用電池生産に約80億㌦を追加投資
・旭化成、米国と日本、韓国でリチウムイオン電池用セパレータの塗工能力を大幅に増強
・ライオン、バングラデシュに台所用洗剤やオーラルケア製品等の新工場建設
・米国日清、米国サウスカロライナ州グリーンビルに袋麺やカップ麺製造の新工場建設 他
下のボタンから【オートメーション新聞No.352】半導体製造装置の需要予測 24年度回復へ/制御盤DX リタール/FAトップインタビューSICK(2024年1月24日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください