【オートメーション新聞No.334】23年度1Q産業用汎用電機機器出荷実績、過去10年で過去最高/23年4~6月期ロボット統計前年割れ/三菱電機「未来のものづくり」世界へ/雷害対策機器特集など(2023年8月2日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.334】23年度1Q産業用汎用電機機器出荷実績、過去10年で過去最高/23年4~6月期ロボット統計前年割れ/三菱電機「未来のものづくり」世界へ/雷害対策機器特集など(2023年8月2日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・2023年度1Q産業用汎用電機機器出荷実績
 国内好調2395億円。過去10年で同期最高額
・2023年4~6月期ロボット統計、受注・生産・出荷いずれも前年割れ。
・三菱電機、「未来のものづくり」世界へ向け広報展開
・オムロン、2024年3月期1Q決算 売上高2033億円。SSB好調、増収増益
・灯台、モノ売りオンリーからモノ売り+コト売りへの進化 現場力・ノウハウを商品化せよ

【新製品・サービス】

・日立産機システム、小型高機能インバータ発売。安全規格SIL3対応、JOGダイヤル操作性向上
・IDEC、22タッチレススイッチ。短距離検出タイプ追加
・オムロン、20A小型パワーリレー。スリムサイズ 幅10.5mm
・IMV、地震計2モデル発売。MEMSセンサ採用

【FA業界掲示板】

・三菱電機、FAマガジン最新号をWEBで公開
・三菱電機、NC制御装置3DシミュレータNC
・三菱電機、高精度・短納期の金型・部品製造事例をダウンロードで提供
・オムロンと早稲田大学、工場エネルギー管理システム基盤構築を共同研究
・昭電、9月12日秋葉原UDXでリアル&WEBセミナー「設計・施工者向け!雷害対策の最新動向」

【雷害対策機器特集 主要各社の製品紹介】

・昭電、SPD「サンダーブロッカーPro」。ケーブル接続で保護完了
・スワロー電機、耐雷トランス「SSCシリーズ」。サージに弱い電子機器保護
・フエニックス・コンタクト、電源用クラスIサージ保護機器「FLT‐MB」

【工場新設・増設、設備投資情報】

・出光興産、千葉県で全固体電池向け固体電解質の供給能力を増強
・グッドスピード、愛知県春日井市に全塗装専門工場が稼働
・環境のミカタ、静岡県焼津市に廃棄物収集運搬拠点を建設
・極東開発工業、インドのタミル・ナドゥ州チェンナイ市に特装車の新工場建設
・アイカ工業、ベトナムのグループ会社で化粧板の工場を拡張
・旭有機材、アメリカ子会社でプレファブリケーション用加工製品の新工場が完成 など

下のボタンから【オートメーション新聞No.334】23年度1Q産業用汎用電機機器出荷実績、過去10年で過去最高/23年4~6月期ロボット統計前年割れ/三菱電機「未来のものづくり」世界へ/雷害対策機器特集など(2023年8月2日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

オートメーション新聞PDF電子版_バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG