- 工場・設備投資
- 2023年7月16日
コスモ石油、日揮など4社、大阪府堺市西区に国産SAFの大規模生産の実証設備を建設

コスモ石油と日揮ホールディングス、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの4社は、国内初となる廃食用油を原料とした国産SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)の大規模生産実証設備を大阪府堺市西区築港新町のコスモ石油堺製油所に建設する。
同設備は、100%国産の廃食用油を原料とした年間約3万キロリットルのSAFを生産する。2024年度内に完工・運転開始を見込み、大阪・関西万博が開催される2025年にSAFの供給を開始する予定。また同設備からはバイオプラスチックの原料となるバイオナフサや、リニューアブルディーゼルも生産する。
レボインターナショナルと日揮HDが連携して原料の廃食用油を調達し、SAF生産と需要家への販売はコスモエネルギーグループ(コスモ石油とコスモ石油マーケティング)が担い、国内初の国産SAFサプライチェーンの構築に向けた取り組みを加速する。
https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/information/press/2023/230517.html
-
FAの進化と制御DX 〜これからどうなるFA制御〜【インタビュー】三菱電機との協業で注目集める「制御のソフト化」の雄 ソフトモーションコントローラ「WMX」が開く新しい制御の世界 モベンシス 代表取締役社長 佐藤恭祐氏
-
パナソニックインダストリー、7/26〜東京ビッグサイト「テクノフロンティア」見どころ紹介ページを公開
