SIer協会 ロボットSI調査 ロボット SIer各社 売り上げ拡大し成長 技術者不足解消が課題

FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会)は、会員各社にロボットSI事業についてのアンケート調査を行い、結果を公表した。2021年は20年に比べてロボットSI業務への引き合いも売り上げも増加傾向にあり、ロボットシステムを取り巻く環境は成長している様子。しかし技術者不足の深刻化は進んでおり、採用も難航しているなど課題感が明らかになった。

調査は、SIer協会の会員企業207社を対象に行い、149社から回答を得た。回答者のうち4割以上がロボットSIerとして10年以上のキャリアを持つ企業で、5年から10年が2割、1年から5年が3割弱となっている。

調査によると、21年はロボットSI業務への引き合いが増えた企業が半数を超え、特に自動車産業と食品、半導体・電子部品関連からの引き合いが多かった。大企業が中心だったが、中小企業からの引き合いも多くなっている。引き合い獲得のルートは、展示会を含む自社の営業効果が一番多く、次いで商社からの紹介、ロボットメーカーからの紹介と続いた。売上に関しても、20年に比べて増加したという企業が4割を超え、3割強が利益も増加傾向にあると回答した。

単純に引合数・受注数が増加したことはもちろんのこと、自社でロボットの展示場の開設したことや、シミュレーションソフトの活用で事前検証を行ったこと、SIerとしての知名度が高まったことなどが功を奏したとしている。一方で、競争が激しくなってきたこと、コロナ禍による設備投資の減少、材料費の高騰、引き合いに対する具体化率の低下なども見られるとした。

技術者の過不足感については、不足と非常に不足という回答で9割を超え、5割の企業が採用数は増やしていく意向を示している。特に企画構想や仕様定義といった一番初めの工程を担える人材の不足感が強く、続いて機械設計、電気設計、システム制御(PLC)等の専門技術者の枯渇も目立つ。採用は新卒・キャリア採用の両方で対応し、人材サービスや広告媒体を使って募集しているが、満足いく人材採用にはつながっていない様子。応募者数が集まらないことに加え、求める側と求職者のスキルと経験のミスマッチも多いとしている。

https://www.farobotsier.com/

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG