オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

【オートメーション新聞2022年4月20日号】高校生ロボットSIリーグ/FOOMA JAPAN/サーボモータ特集など

オートメーション新聞2022年4月20日号(ものづくり.jp株式会社)では、これからのロボット産業を担う人材育成に向け、高校生がロボットシステム構築技術を競う愛知県主催によるイベント「高校生ロボットSIリーグ」のスタートを取り上げています。ロボットメーカー、ロボットSIerの支援やアドバイスを受け、これから8カ月かけてロボットシステム技術を学び、12月の発表会で披露されるとのこと。

このほか、ロボット大賞の募集開始、FOOMAジャパンの開催予告のほか、IDECが機器・通信・クラウド環境・アプリまでIoTに必要なものをすべて一揃えにして提供するIoTデータロガーなどを取り上げています。

また特集では、半導体製造装置やロボットをはじめ、各種自動化装置には欠かせないサーボモータの市場・技術動向、主要メーカーの注力製品を紹介しています。

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。

主な掲載記事

1面 トップ面

  • 「高校生ロボットSIリーグ」スタート。次世代のロボット技術者の育成と裾野拡大
  • 経産省&日機連、「ロボット大賞」募集
  • FOOMA JAPAN、過去最多の865社出展。6月7日から東京ビッグサイトで開催
  • 灯台 個性豊かなマンガ文化を見習おう ニッチトップが日本の製造業の生きる道

2面〜3面 新製品・サービス

  • IDEC、LTE通信型クラウドデータロガー発売。簡単に遠隔監視
  • THK、ミニチュアボールねじ拡充。21形番を標準品として追加
  • 本多通信工業 0.8ミリピッチインターフェースコネクタ販売開始。サイズ維持し電流容量拡大
  • オプテックス・エフエー「デジタルファイバアンプ」を販売開始。有機EL搭載&多言語対応
  • フエニックス・コンタクト、アンマネージドスイッチを発売。業界最小クラス
  • 横河ソリューションサービス&NTTコミュニケーションズ、「AIプラント運転支援ソリューション」を提供開始。化学プラントの運転をAIで支援
  • 儲かるメーカー改善の急所101項 材料は上に、製品は下に
  • 市場・企業トピックス
    • 三菱電機、6月受注分より一部製品値上げ
    • NKE、コンベア本体ウェブで販売
    • 丸紅エレネクスト、新横浜オフィスをソルトン本社内へ

4面 サーボモータ特集

  • サーボモータ市場 好調維持。
  • 半導体製造装置、電子部品製造装置、ロボットけん引
  • 部品不足・材料費上昇。価格改定の動き顕著
  • JEMA調査「サーボ使用状況」選定 機能・性能重視7割。満足度は信頼性がトップ
  • 主要各社の製品紹介
    • 光洋電子工業、ACサーボシステム「A4シリーズ」。モーション機能を内蔵
    • フエニックス・コンタクト、メートルねじ式丸型コネクタ。圧着式で結線作業簡素化
    • 安川電機、ACサーボドライブ「Σ-Xシリーズ」。デジタルソリューション実現

5面〜6面 コラム、FA・自動化業界市況

  • カナデン、ソリューション事業さらに強化。
    • 現場カイゼンプラットフォーム、ロボットシステムなど独自製品の開発も。
  • FA・自動化業界市況データ 1−2月
    • 配電盤・分電盤・制御盤、440億円で微増
    • 産業用汎用電機機器出荷額、732億円で好調を持続
    • 工作機械、前年比31.6%増の1389億円

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。