オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

【オートメーション新聞2022年3月30日号】制御機器出荷見通し過去最高へ/横河電機プラント自律制御/国際ロボ展レポート/FAセンサ特集など

オートメーション新聞2022年3月30日号(ものづくり.jp株式会社)では、NECAによるFA・制御機器の出荷統計予測で2022年度は過去最高の7460億円に達する見通しとなるほか、横河電機がJSRとの共同実験で35日連続のプラントの自律制御に成功したニュースのほか、先日閉幕した国際ロボット展のレポート、FAセンサの特集などを開催しています。

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。

主な掲載記事

1面 トップ面

  • NECA、2022年度出荷見通し 統計史上最高7460億円
  • 横河電機とJSR、化学プラントAI自律制御を共同実験。世界初35日連続成功
  • ジャンボびっくり見本市、約260社参加し開催。大阪4/8・9、東京4/22・23
  • 灯台 好調一転、風向きが怪しい2022年。柔軟でしなやかに、水のように変化に対応しよう

2面〜3面 新製品・業界動向

  • 立花エレテック、Edgecrossアワード大賞。クラウド活用し業務可視化
  • JEMIMA、清華大学サイエンスパークと相互協力締結。中国・計測業界に接点
  • 横河ソリューションサービス、大阪市水道局と共同研究。浄・配水の運転支援
  • 不二電機工業、22年1月期増収減益。接続機器は堅調拡大
  • IAI、「エレシリンダー」製品ラインアップを大幅強化。手のひらサイズの超小型タイプ登場
  • モベンシス、ソフトモーションコントローラ新バージョンリリース。評価版ライセンス無償提供
  • TDKラムダ、絶縁型DC―DCコンバータ発売。1.5W、3Wモデル追加
  • 儲かるメーカー改善の急所101項 全工程の中で、最も遅い工程の速さでしかモノづくりはできない。

4面〜5面 国際ロボット展レポート、FAセンサ特集

  • ロボット業界のトレンドを振り返る
    • メーカー各社の色が出た展示ブース
    • 小型・大型化、高速化など進化した協働ロボット
    • ロボット開発向けキット部品も多数
  • FAセンサ市場 好調維持
    • 人手不足、ポストコロナで省人化投資。FA以外の用途も採用増
    • 主要各社の製品紹介
      • アズビル、アジャスタブル近接センサ「形H3C」。調整工数の削減に貢献
      • ジック、傾斜センサ「TMS22/TMM22」。コンパクトで頑強な構造

6面 ものづくり・FA・自動化掲示板

  • 新製品・新サービス
    • オムロン、3月の新商品 光電センサ、産業用PCなど
    • 三菱電機、有圧換気扇、エアー搬送ファンを新発売 ほか
  • 企業トピックス
    • カナデン、Dahua製IPカメラ・レコーダ特別価格&即納キャンペーン実施
    • オプテックス・エフエー、オンラインセミナー見逃し配信開始 ほか

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。