日本企業が考える自社の強みとは? 熟練技術者をベースとした品質、ニーズ対応力が強み 自動化と低コスト化が課題

ビジネスがグローバルに広がり、顧客とサプライヤーは海外メーカーにも広がっている企業は多い。さらに中国をはじめとする海外企業が日本市場に数多く参入してきている。ある種、混沌とした市場環境のなか、日本企業は何を自社の強みと考えているのか?

三菱UFJリサーチコンサルティングがまとめた「平成30年度製造業基盤技術実態等調査 我が国ものづくり産業の課題と対応の方向性に関する調査報告書」では、2万5000社の製造業を対象にアンケート調査を行い、4538社から得た回答から、日本の製造業の実態を明らかにしている。

海外企業と比較した競争力やものづくりの強みを探るなか、競合相手として「強く認識している」のは中国企業が22.8%に達し、「やや意識する」も合わせると50%以上が中国企業を競合相手として見ている。反対に米国企業とドイツ企業は半数弱が「意識しない」と回答している。


海外企業と比べた時の自社の優位性では、中国企業に対しては「製品の品質」66.7%、「技術開発力」43.5%、「現場の課題発見力・問題解決力」38.7%となった。現在の強みであり今後も生かしていくべきとしているのは「ニーズ対応力」の26.6%、「品質・安全・安心」22.9%、「多品種少量生産」が14.7%、「熟練技術・ノウハウ」が11.3%となっている。その反面、今後重点的に取り組むべきとしているのは、「ロボット・自動化技術」が17.8%と最も多く、次いで「コスト対応力」17.4%、「スマート工場」9.2%と続いている。

日本企業は長い間、熟練技術者や人による顧客との密接した関係性によるカスタム品を強みとしてきた。一方、中国企業は低コストの大量生産と自動化、標準化で世界の工場の地位を作り上げた。いわば強みと取り組みは正反対に近い。日本が自動化やコストに踏み込むことは、中国企業と同じ土俵に入るということ。単なる自動化や低コストではなく、中国企業とは異なる強みを作ること、高い技術を開発する、技術を使いこなすことで勝負の軸をずらすことが重要だ。

https://www.murc.jp/

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG