養老乃瀧とQBITが実証実験、池袋に「ロボット酒場」開店

養老乃瀧とロボティクス・サービス・プロバイダーのQBIT Robotics(東京都千代田区)が、外食産業で深刻化する人手不足解消と、人とロボットが協働できる現場オペレーション開発のため、居酒屋におけるロボット運用の実証実験を開始する。

養老乃瀧は1月23日から、JR池袋駅南口にロボットがカウンターで働く「ゼロ軒めロボ酒場」を開店、約2カ月間運営する。

画像はイメージ

 

ロボットは、お客様の性別、年齢、表情などを識別するカメラと連携し、AIを用いてお客様に適切な話しかけやモーションを行うよう設計。接客対応中や接客後のお客様のリアクションを識別し、「笑顔」と「売上」を評価ポイントとして成果(接客の良し悪し)を学習して、ロボット自身の接客スキルを日々向上させるとしている。

両社は実証実験前後の比較を行い、ホールスタッフの稼働をどの程度削減できるのか、ロボット運用は可能なのか、省人化に有効なのかなど、実店舗におけるロボット活用の有用性・有効性を検証する。また、収益性から検討し、多店舗展開が可能なのかなど、ロボットを用いた酒場ビジネスの本格展開に向け、両社で協議を開始するとしている。

 

「ゼロ軒めロボ酒場」概要

ロボットがお客様の注文を受け、ビールやサワーなどのドリンクを作り提供。お客様の表情などをくみ取り、話しかけたり手を振るなどの接客を行う予定。

期間:1月23日(木)〜3月19日(木)
場所:JR池袋駅南口 徒歩2分 「一軒め酒場」店内
   (東京都豊島区西池袋1-10-15、1F)
名称:ゼロ軒めロボ酒場
営業時間:8:00〜24:00(LO.23:30)※1/23のみ17:00〜
メニュー:ロボ生ビール、スコッチハイロボール、ロボレモンサワー、白加賀でつくったロボ梅酒ソーダ、ロボと泪とカシスとソーダ、桃色ロボ想い
価格:各1杯500円(税込)

 

出典:QBIT Robotics「養老乃瀧とQBITが実証実験 池袋で『ロボット酒場』を1/23より開店」

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG