オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

イノフィス、8億640万円の資金調達。マッスルスーツの普及促進へ

東京理科大学発ベンチャーのイノフィス(東京都新宿区)は、製品の普及促進を目指し、第三種割当方式による増資を行い、香港の Shun Hing グループ、台湾のJOCHU 社のほか、国内投資家の NEC キャピタルソリューションおよびベンチャーラボインベストメント(※)、東京理科大学インベストメント・マネジメント、SMBC ベンチャーキャピタル、三生キャピタルなど計9者を割当先として、2019年1月31日をもって、総額8億640万円の資金調達を完了しました。

当社では、「生きている限り自立した生活を実現する」を理念に掲げ、人の動作を助ける装置の開発に取り組み、“マッスルスーツ”をはじめとする装着型の作業支援ロボットの販売を行っています。

今回の増資により、新製品の開発投資やさらなる販促活動の実施に加えて、香港や台湾の企業とパートナーシップを組んで海外展開への大きな一歩を踏み出します。

これからますます進む少子高齢化社会において、より多くの方が生涯にわたって活躍し続けられるよう、人によりそった製品の開発、提供に努めてまいります。

※NEC キャピタルソリューション社とベンチャーラボインベストメント社は共同での出資となります

マッスルスーツ

マッスルアッパー

出典:イノフィス「第三者割当増資により、8億円640万円の資金を調達しました」