オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

横河電機、新会社「アムニモ株式会社」発足、IIoTアーキテクチャを活用した新たなサービスを提供

横河電機(東京都武蔵野市)は、当社が開発中のIndustrial IoT (IIoT)アーキテクチャを活用した新たなサービスを提供するアムニモ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:谷口 功一)を、5月17日に発足させましたのでお知らせします。同社は、IIoTアーキテクチャを活用した価値提供を検討し、早期のサービス開始を目指します。

新会社発足の目的

当社は、IIoTを活用した新たなサービスを提供する堅牢かつ柔軟な仕組みの実現を目指し、2016年11月、米国西海岸にアーキテクチャ開発室カリフォルニアを開設し、パートナー企業と密接に連携しながら開発を進めてきました。2017年2月には、Microsoft Corporation(マイクロソフトコーポレーション)などIT分野の先進企業4社と提携し、お客様により安心で使いやすいIIoTアーキテクチャの開発に取り組んでいます。

このたび、当社は、新中期経営計画「Transformation 2020」に基づき、お客様のビジネス変革を支援するための施策の一環として、IIoTアーキテクチャを活用した新しい価値提供のあり方を検討・提供するべく、アムニモ株式会社を発足させました。

同社は業務プロセスを簡素化することで、迅速な意思決定を行い、変化の早い市場で機動力をもってビジネスを展開していきます。また、IIoT技術を活用してさまざまな領域のお客様、パートナー企業との連携を強化し、新たな価値共創を進めます。

▲新会社ロゴ

参考:横河電機「新会社『アムニモ株式会社』が発足~IIoTアーキテクチャを活用したサービス提供を目指す~」