メカトロテックジャパン2017 10月18日~21日 ポートメッセなごや

国内最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン2017(MECT2017)」(主催=ニュースダイジェスト社)が、10月18日~21日の4日間、名古屋市港区のポートメッセなごや(名古屋市国際会議場)1号館~3号館で開催される。開場時間は午前10時~午後5時(18日は午後7時までナイター開催、21日は午後4時まで)。事前登録者、海外来場者、学生は入場無料。当日入場料は1000円(団体10人以上1人500円)。

国内最大の工作機械見本市 1933小間出展

1987年にスタートした同展示会は、西暦奇数年の秋に名古屋市で開催。通算15回目となった前回の2015年展では、444社・団体(1915小間)が参加、9万人超が来場した。

16回目となる今回の展示規模は、リーマン・ショック前の07年展に次ぐ1933小間で、今年国内で開催される工作機械見本市としては最大。出展社数は457社・団体で、うち16.8%にあたる77社が初出展、海外からは23カ国・地域が参加する。

主な出展製品は、工作機械、鍛圧・板金加工機、射出成形機、3Dプリンター、機械工具、鋸刃、切削工具、工作機器、測定機器、試験機器、研削砥石、研磨材、油圧・空圧・水圧機器、歯車・歯車装置、環境・安全対応機器装置、CAD/CAM/CAE、制御装置・関連ソフトウエア、産業用ロボット、搬送装置、洗浄機械装置、品質管理・安全・試験認証機関、新素材、マイクロマシン、ナノテクノロジー関連など。

会期中は、376台の工作機械・各種装置と、1190点の新製品(1年以内に発表されたもの)が展示される。

毎回、世界最先端の技術で実演加工に挑戦する主催者コンセプトゾーン(企画展示)では、16年11月に成立した宇宙活動法の施行で、民間のベンチャー企業からの参入が活発化している宇宙ビジネスを、切削加工技術の視点から紹介。テーマを「NEW FRONTIER(ニュー・フロンティア)宇宙 求められる加工技術」とし、ロケットや人工衛星を低コストで打ち上げるために必要な加工技術にスポットを当て、2つのデモ展示を行う。

ゾーンAでは、宇宙ベンチャーのアストロスケール社が18年初頭に打ち上げを予定する宇宙ごみの観測用人工衛星「IDEA OSG1」の結合部品(アダプター)を、5軸MCで加工するデモを実施する。

ゾーンBでは、売り上げの約30%が宇宙関連という従業員33人の町工場の由紀精密が、MECTに合わせ新たに設計したロケットエンジン(スラスター)のインジェクターを複合加工機で加工。宇宙関連企業から選ばれる技を披露する。

自動車などテーマに講演

同時開催されるセミナーでは、「自動車」「航空機」「宇宙」をテーマに、各分野に精通した6人の講師が、ものづくりの今後について講演する。

18日は、トヨタ自動車パワートレーンカンパニー量産開発生産技術担当の近藤禎人常務理事と、マツダパワートレイン開発本部エンジン設計部の林裕二部長が、それぞれ「クルマづくり最前線」について講演。

19日は、米・ボーイング社マテリアルマニュファクチュアリングテクノロジー担当のレーン・バラードバイスプレジデントが、航空宇宙産業における生産動向について紹介するほか、川崎重工業ガスタービン・機械カンパニーガスタービンビジネスセンター生産総括部の三島悦朗総括部長が、ジェットエンジンを製造するうえでの自動化の難しさや、自社独自の自動化への取り組みについて語る。

20日は、宇宙ビジネスに取り組むベンチャー企業の代表者が登壇。インターステラテクノロジズの稲川貴大代表取締役が「北海道から宇宙へ打上がるロケットの現状と今後の産業発展」を、アストロスケールの岡田光信CEOが「アストロスケールが目指す宇宙ビジネス」を、それぞれ講演する。

また、会期中は、出展者が会場内で実施する技術セミナー「出展者ワークショップ」も多数開催される。

そのほか、今回、来場者向けに見どころを紹介するウェブサイト「MECT NAVI」を新設。出展社検索、機械や周辺機器、加工提案などさまざまな分野から製造業のトレンドをピックアップし解説した「キーワードからトレンドを知ろう」などのコンテンツのほか、会場の様子の動画や、会場内で配布する会場内ニュース「Show daily」と連動した最新ニュースを配信する。さらに、来場者同士で情報共有ができるよう、TwitterなどのSNSサイトも積極的に利用する。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG