オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

オムロン AI内蔵の温度調節器 熟練技術ノウハウを再現

オムロンは、AI(人工知能)機能を内蔵した温度調節器 「E5CD/E5ED」と、包装機用温度センサーE52-CA□DAYS□」を4月3日から発売した。

新製品は、これまで熟練作業者が生産品目や材料配合の変更など生産状況の変化に合わせて、経験と勘を頼りに行ってきたヒーターなどの温度パラメーター調整を、同社が長年培った温度制御のノウハウを生かした「業界初のAI機能による適応制御技術」(同社調べ)をはじめ、成形機や包装機向けの温度調整アルゴリズムを搭載している。

これにより、常に最適な値に設定を自動更新することで、ヒーターの立ち上げ時間短縮や、設備のシステム変更など環境変化によって、急な温度変化が発生しても、最適な値にパラメーターを自動調整するため、不良品の発生を抑制できる。

また、成形機向けアルゴリズム「水冷出力調整機能」によって、運転速度や材料配合、冷却水の変更など、システム変更に起因する温度の“揺れ”を常時把握し、自動的に抑制することで、成形機が持つ生産能力を最大化できる。

さらに、新たに発売する包装材のシール面の温度を正確に測定できる包装機向け表面温度センサーと、測定した値を基に、ヒーター温度の変動を抑制する「自動フィルタ調整機能」を搭載したことで、包装速度や包装材料の変更に伴う調整作業を大幅に削減可能。

従来、成形工程や包装工程では、生産品目の変更ごとに行うべき調整ができず、温度に起因する品質低下を避けるために、装置の運転速度を落としたり、検査に掛ける工数を増やすなど、生産性が犠牲にされていることが多かった。新製品は、人手による調整作業を不要にしながら、各種装置の高速運転を実現し、品質の維持・向上に貢献できる。