産業用ロボット Q&A(12)

Q

弊社は製造メーカーの販売・設置等を行う代理店なので、産業用ロボットは顧客仕様で付けている程度である。いつもあるわけではないので、実技に関しては、どのようにしたら良いか。実技だけはどこかに依頼しても問題ないのか?

A

実技については、安全衛生特別教育規程には特段の記載はありません。また産業用ロボットの特別教育の規定についても特段の通達はありません。

規定も通達もないため、実技教育の仕方は、東京・大阪安全衛生教育センターの産業用ロボット特別教育インストラクター講座で学んだ方法が一番ベストだと思われます。

したがって、教示者、点検者が確実に安全に当該作業ができるよう、使用している産業用ロボットと同型機種のものであれば、どこで実技を行っても差し支えないと考えられます。その場合は、どんな資格の者が、どんな作業について何時間実技教育をしたかの記録をもらうことを忘れないでください。

最近では、大手の産業用ロボット製造メーカーが販売した、あるいは納入した同型機を使用しての実技教育をサービスで行っているところもあるようなので、製造メーカーあるいは販売代理店を通じて、確認してください。

出典:「産業用ロボットQ&A 100問」白﨑淳一郎著/労働新聞社刊(1,400円+税)

■白﨑 淳一郎
Junichirou Shirasaki

一般社団法人 白﨑労務安全メンタル管理センター代表理事

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG