日本ロボット工業会は、会員と非会員を合わせた2014年(1~12月)の生産額が前年度比20.6%増の5940億円となったことを明らかにした。プラスになったのは3年ぶり。
15年は7000億円(前年度比17.8%増)を見込んでいる。14年に続き、海外需要の拡大と国内設備投資の増加を見込んでいる。
なお、同工業会正会員と賛助会員の対象企業32社による15年4~6月期の生産は、台数で前年同期比8.2%増の3万6126台と8四半期連続のプラス、金額で同13.8%増の1386億円と7四半期連続でプラスとなった。生産台数は四半期としては過去最高となっている。
関連
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。
関連