オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

配線接続機器 主要各社の重点製品 分岐作業の煩わしさ解消 「スタッドタイプ分岐端子台PTX」東洋技研

端子台最大手の東洋技研は、スタッドタイプ分岐端子台PTXシリーズを発売したが、配線効率の向上と分岐作業の煩わしさの両方を解消できる高効率型端子台として高い評価を得ている。

新製品は2次側の配線を分岐するのに適している。

機種はPTX―100、同225があり、それぞれ直取付けタイプ、DINレール取付けタイプをそろえている。

受電側(1次側)から送電側(2次側)への分岐作業の煩わしさがなくなる。また、2次側には3カ所の結線ビスを設け分岐に対応している。

端子台本体と側板は難燃性、耐電圧、絶縁抵抗に優れるPPE樹脂UL94V―0を使用している。

PTX―100は1次側(60〓)175A、2次側(22〓、8〓×2)合計最大175A。PTX―225は1次側(100〓)240A、2次側(38〓、8〓×2)合計最大240Aとなっている。

同社は、スタッド式端子台CT―STシリーズ(660V、130A~800A)、分岐端子台ITシリーズ(同、60A~500A)も販売しており、それぞれ好評を得ている。
(http://www.togi.co.jp)