オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

2010電設工業展主要各社の出展製品 河村電器産業 「e-multi(イーマルチ)」 パルス入力で計測可能

河村電器産業は、多様なエネルギーのトータル管理が可能な「e―multi(イーマルチ)」を今回の電設工業展に出展する。

「e―multi」は、電力のほか、パルス入力により、ガス・燃料・水道・生産量などが計測可能で、多様なエネルギーの使用状況を一元管理できる。既存のLANを使用してネットワークが構築でき、自動でデータ収集を行う。

「eモニターLANタイプ」と同一システム上での使用も可能。

積算電力、電圧、電流、力率などの電力を計測する電力モジュール、燃料、エアー、生産量などを計測するパルスモジュール、使いすぎ警報や原単位警報を接点出力する警報出力などで構成される。

「データ閲覧ソフト」と「閲覧用データソフト」も用意される。

「eマルチデータ管理ソフト(EME
SFW)」のデータを、ネットワークに接続された他のパソコンから閲覧できるソフトウェアで、データを閲覧するためには「データ管理ソフト」がインストールされたパソコンと、データを閲覧するパソコンの両方にこれらのソフトをインストールすればよい。ソフトは、同社のHPから無償でダウンロードできる。
(http://www.kawamura.co.jp/)