- 2023年11月8日
【オートメーション新聞No.344】制御盤DXインタビュー マグトロニクス/FAトップインタビュー シュナイダーHMI新製品/安川電機インバータ大容量タイプ/鉄道技術展特集など(2023年11月8日)
【主な掲載記事】 ・2023年度上期電気制御機器出荷実績 前年割れ3662億円 我慢の局面・24年3月期上期決算 三菱電機、売上高が過去最高に オムロン、中国低迷で減収減益 サンワテクノス、アジア好調増収増益・IPCはんだ付けコンテスト日本大会、長谷 […]
【主な掲載記事】 ・2023年度上期電気制御機器出荷実績 前年割れ3662億円 我慢の局面・24年3月期上期決算 三菱電機、売上高が過去最高に オムロン、中国低迷で減収減益 サンワテクノス、アジア好調増収増益・IPCはんだ付けコンテスト日本大会、長谷 […]
安全・安心・快適・環境・省エネを追求した国内唯一の鉄道技術の専門展「第8回鉄道技術展2023」、および社会インフラ構造物の長寿命化を支える保全技術展「第5回橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれも産経新聞社)が、11月8日~10日の3日間、幕張メッセ( […]
安全・安心・快適・環境・省エネを追求した国内唯一の鉄道技術の専門展「第7回鉄道技術展2021」、および社会インフラ構造物の長寿命化を支える保全技術展「第4回橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれも産経新聞社)が、11月24日~26日の3日間、幕張メッセ […]
安全・安心・快適・環境・省エネを追求する鉄道技術の専門展「第6回鉄道技術展2019」および、社会インフラ構造物の長寿命化に向けた新技術や老朽化対策が一堂に会する「第3回橋梁・トンネル技術展」(主催は共にフジサンケイビジネスアイ)が、11 […]
鉄道インフラの最新技術が集結 2展同時開催 安全・安心・快適・環境・省エネを追求した国内唯一の鉄道技術の専門展「第5回鉄道技術展 2017」および、社会インフラ構造物の長寿命化を支える保全技術展「第2回橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれも日本工業新 […]
11月11日(水)から13日(金)の3日間、幕張メッセで「第4回鉄道技術展」と「橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれもフジサンケイビジネスアイ)が開催される。前回2013年は328社・団体620小間で行われ、1万9221人が来場した。今回は、前回の出 […]