- 2023年10月23日
愛三工業、愛知県安城市の安城工場敷地内に、EV向け車載電池用セルケース製造の新工場
愛三工業は、愛知県安城市の安城工場敷地内に、EV向け車載電池用セルケース製造の新工場を建設する。新工場は同社の安城工場(愛知県安城市東端町)敷地内に建設し、電気自動車(BEV)用リチウムイオン電池を保護するアルミニウム製のケースとカバーを生産する計画 […]
愛三工業は、愛知県安城市の安城工場敷地内に、EV向け車載電池用セルケース製造の新工場を建設する。新工場は同社の安城工場(愛知県安城市東端町)敷地内に建設し、電気自動車(BEV)用リチウムイオン電池を保護するアルミニウム製のケースとカバーを生産する計画 […]
J-MAXの連結子会社の広州丸順汽車配件有限公司(中国)は、中国福建省に自動車部品の製造・販売を行う子会社(J-MAXの孫会社)の福建丸順新能源汽車科技有限公司を設立する。広州丸順社は、車載電池シェア上位の寧徳時代新能源科技股份有限公司(CATL)と […]
J-MAXは、連結子会社の広州丸順社に新プレスラインを導入する。同社は現中長期5か年経営計画(2019年3月期~2023年3月期)で、電動化部品事業を次の10年に飛躍する戦略事業に位置づけ、電動化部品の受注拡大と競争力の強化を図っている。広州丸順社は […]
豊田自動織機は、車載電池製造ラインを石浜工場(愛知県知多郡東浦町大字石浜字願並1-1)に新設し、2022年10月からハイブリッド車用バイポーラ型ニッケル水素電池の量産を開始する。新工場は月産2万台生産予定で、2021年5月から電池生産を開始した共和工 […]
オートメーション新聞は、2022年9月28日号を発行しました。今週号では、普及が進む協働ロボットの状況と、半導体製造装置やロボット、工作機械をはじめとする各種生産装置や自動化設備の高性能化の鍵を握るサーボモータを特集しています。 編集長が解説する今週 […]
パナソニック エナジーと米国カンザス州は、同州への投資誘致補助金制度である Attracting Powerful Economic Expansion(APEX)への同社申請についてカンザス州が承認したことを共同で発表した。同社の米国における車載用 […]
~電気自動車、燃料電池車、プラグインハイブリッド自動車や車載電池の開発に最適~ 横河電機は、データを収集・制御するOpreX Data Acquisitionのラインアップとして高耐圧アナログ入力モジュール「GX90XA-10-V1」を開発、7月9日 […]
2017年度のFA・制御機器業界は好調のうちに幕を閉じた。4月から18年度がはじまり、国内の労働力不足対策とIoTへのニーズの高まり、海外、特に中国やアジア地域で高まる自動化需要など好条件に恵まれているが、一方で円高による為替リスクも危惧されている。 […]
【日本国内】 ▼東洋製罐グループ 連結子会社である東罐興業(東京都品川区)は、食品用紙容器製品を生産する厚木工場(神奈川県綾瀬市)内に新工場棟を建設する。 新工場棟の建設は、労働力不足が進むなかで省人・省力化を実現し、安定的な生産体制を整備することが […]
安川電機は、EV(電気自動車)などの車載電池用急速充電器「Enewell―CEV(エネウェル―セヴ)=写真=を開発、3月21日から販売を開始する。価格はスタンド1台が360万円、同2台が490万円。2011年度100台の販売を計画。 新製品は、スタン […]