オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

【オートメーション新聞No.326】FAメーカー23年3月期決算まとめ/制御盤業界が直面する危機的状況とは?/配線接続機器特集/JECA FAIRなど(2023年5月24日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.326】FAメーカー23年3月期決算まとめ/制御盤業界が直面する危機的状況とは?/配線接続機器特集/JECA FAIRなど(2023年5月24日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・主要FAメーカー2023年3月期決算、22社中19社増収増益。
 半導体業界や自動化・需要伸び業績好調
・オムロン、太陽光発電使い生産。電子部品事業の国内5拠点で実施
・FA時評(6) 年号表記での国際化対応
・ナ・デックス、トガシ技研の事業譲受。100%子会社を設立
・灯台 過去と現在を生かすDXこそ日本の製造業が生きる道

【新製品・サービス】

・オムロン、オートメーションコントローラー発売。情報、安全制御を統合、資源廃棄ロス削減に貢献
・日東工業、産業用太陽光自家消費蓄電池システム発売。EVバッテリーと太陽光パネルをリユース活用
・パトライト、積層情報表示灯を発売。IO-Link対応の20段マルチカラー
・日本航空電子、基板対基板コネクタ。フローティング量拡大タイプを追加発売

【FA業界掲示板】

・NTTと三菱電機、遠隔地から違和感なくロボット操作ができる技術を実証
・三菱電機、FA統合機種選定ツールにシーケンサ「MELSEC-L」をラインアップ追加
・アズビル、ジャフコSV7ファンドに出資 スタートアップ企業とのパートナーシップ拡大へ

【オープン・移転】

・アピステ、福岡営業所を移転
・東洋技研、神奈川営業所を営業本部に統合
・寺崎電気産業、中国子会社TERASAKI ELECTRIC(CHINA) LTD.が移転

【2023年3月期決算】

・横河電機、大幅な増収増益。純利益83%アップ
・IDEC、営業利益45%増。2期連続過去最高更新
・アズビル、売上高と利益が好調。海外、全エリア増収

【工場新設・増設、設備投資情報】

・中央電子、東京都八王子市の本社工場の建て替え完了、技術と営業を同一敷地に
・中外医薬生産、三重県伊賀市で新工場建設と本社工場の設備強化 投資金額50億円
・エンビプロ・ホールディングス、茨城県ひたちなか市にリチウムイオン電池リサイクル工場 他
・JX金属、台湾拠点で半導体用スパッタリングターゲットの生産能力を80%増強
・昭和産業、ベトナムにプレミックスや調製糖の製造を行う生産拠点を建設
・わらべや日洋、米国オハイオ州にセブンーイレブンなど現地コンビニ向け食品製造の新工場 他 など

【展示会特集「JECA FAIR 2023」出展各社の製品紹介】

・相原電機、標準トランス「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」
・サトーパーツ、KISEKAEチップ「TJ‐100シリーズ」。先端の交換・組合せが自在
・ジャストプロダクツ、盤用銅バー・銅オリジナル部品加工/外注化サービス
・新愛知電機製作所、電源切替開閉器「Y形シリーズ」。非常用電源へ瞬時に切替
・フエニックス・コンタクト、新しい接続技術「Push-X」搭載の端子台
・富士電機機器制御、スプリング端子機器F-QuiQ。配線作業時間を大幅短縮
・不二電機工業、無停電交換用コネクタ「UPD形」。電力量計の交換作業を軽減
・ワゴジャパン、小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100」
・WashiON共立継器、重負荷用電磁接触器「WCD形」。交・直両用で高い信頼性

【配線接続機器特集 主要各社の製品紹介】

・オータックス、スクリューレス基板用端子台「TB-KDシリーズ」
・ソルトン、ケーブルエントリーシステム
・日本ワイドミュラー、SNAP IN式各種端子台
・フエニックス・コンタクト、端子台「XT・XTVシリーズ」
・不二電機工業、電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」
・WashiON共立継器、盤間端子台「BKT-20形」。

【制御盤の未来と制御盤DX】

・制御盤業界が直面している危機的状況とは? 

下のボタンから【オートメーション新聞No.326】FAメーカー23年3月期決算まとめ/制御盤業界が直面する危機的状況とは?/配線接続機器特集/JECA FAIRなど(2023年5月24日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください