オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

キムラ電機 省配線ターミナル「WSシリーズ」/ヒューズ台・ヒューズホルダー「F-10D形」入出力32点と16点に対応【配線接続機器 主要各社の製品紹介】 

キムラ電機は、各種端子台と表示灯を中心に、専門メーカーとしての顧客ニーズに対応した製品ラインアップで実績を上げている。

端子台では用途に応じて各種そろえているが、中でも省配線端子台として、入出力点数32点の「WS―TD32MA/MB形」と同16点の「WS―TD16MC形」を販売している。

 両製品最大の特徴は出力フリー機能で、接続するデバイスの入力/出力を気にすることなく接続が可能。通信には、VCTFケーブルを使用しており、高価なケーブルが不要なためコストが抑えられ、通信距離も総延長最長500㍍、通信と給電の同時使用では同100㍍まで可能。

 また、WS―TD16MC形は、接続デバイスの入力/出力、および端子台間の通信によるマスター/スレーブなどに1機種で対応でき、機種選定や在庫管理の手間を軽減できるほか、ケーブルを渡り配線にすることで、最大16台(8対)、合計128点の通信が可能。

 更に昨年新発売し、ヒューズ台・ヒューズホルダーシリーズに加わった「F-10D形」は、計測器や操作盤、制御盤、配電盤などの回路保護用に適し、単体取り付けとDINレール取り付けが可能。オプションでヒューズキャリアが付属。cULus、TUV、CQCなど各種海外規格の認証を取得している。

(http://www.kimden.co.jp/)