オートメーション新聞の過去発行号が無料で読めるバックナンバーを公開中!詳細はこちら

【オートメーション新聞No.410】SEAJ「2025~27年度半導体・FPD製造装置需要予測」2027年度 5.9兆円市場へ / JECA FAIR 製品コンクール 受賞製品が決定 / FAトップインタビュー【シュナイダーエレクトリック / フジコン】 など(2025年7月9日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.410】SEAJ「2025~27年度半導体・FPD製造装置需要予測」2027年度 5.9兆円市場へ / JECA FAIR 製品コンクール 受賞製品が決定 / FAトップインタビュー【シュナイダーエレクトリック / フジコン】 など(2025年7月9日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・SEAJ「2025~27年度半導体・FPD製造装置需要予測」2027年度 5.9兆円市場へ
 AI関連半導体投資が牽引 25年度微増、26年度に拡大
・【FAトップインタビュー シュナイダーエレクトリックに聞く】
  自社100工場超のDX実績を顧客へ還元「製造業向けDXサービス」
  製造業DX、スマートファクトリーへの道しるべ
・【FAトップインタビュー フジコンに聞く】
  「端子台メーカー」からの脱皮へ 変革に挑戦
・JECA FAIR 製品コンクール 受賞製品が決定 業効率化や安全配慮 高い評価得る
・「ロボットテクノロジージャパン」2026年6月11日から開催
・本紙コラム連載著者・シマタケ氏 若手向け技術書刊行 電気エンジニア1年目の教科書
・【灯台】日本の再成長のカギを握るエンタメ業界 製造業も足並みそろえて乗っかるのだ

【新製品・サービス】

・富士電機 プログラマブル表示器「TS4000シリーズ」
 高精細ワイドモニタ搭載 生産設備の情報量増加
・星和電機 防爆形ネットワークカメラ 危険場所を遠隔監視
・ハーティング D-Subコネクタ ワンタッチ接続で効率化
・パナソニック 超小型プログラマブルコントローラ プッシュイン端子台追加
・パナソニックコネクト 物流・製造現場向けロボット現場導入サービス順次開始
・ロックウェルオートメーション 柔軟なリモートI/O モジュール式設計

【FA業界掲示板】

・三菱電機、制御機器・駆動機器・配電制御機器の価格改定を7月1日〜実施
・三菱電機、FA統合コントローラ「MELSECMXコントローラ」の技術論文を公開
・オムロン、10月10日大阪万博で未来社会を考えるプログラム「2050年〝自然社会〟と人間」を開催
・富士電機、世界最小クラスの超音波流量計「S-Flow」開発ストーリーを公開
・富士電機、インド港湾へのインバータ導入事例を公開 クレーンの脱炭素化に貢献
・エヌケイエス、10月1日付で「横河エコサイクルソリューションズ」へ社名変更

【イベント・セミナー / 移転オープン】

・安川電機、8月7日 女子中学生向け「ガールズデー」開催、ロボット作りで理系の仕事を紹介
・日東工業、8月26日 中高生女子向けSTEM体験オフィスツアーを開催
・東芝、本社機能を神奈川県川崎市へ移転 8月1日付で登記変更

【工場新設・増設、設備投資情】

・日清製粉、岡山県倉敷市のスマート工場「水島工場」が本格稼働
・アサカ理研、福島県いわき市のリチウムイオン電池再生工場の投資額95億円に増額
・リガク、山梨県北杜市の山梨工場の新棟竣工で生産能力を約2倍に増強
・JX金属、茨城県ひたちなか市で新工場隣接地に9.4万平方メートルの用地取得
・コーミ、愛知県豊橋市に新工場「コーミ三弥工場」を着工、投資額は42億円 こくいちソース安定供給
・愛三工業、愛知県安城市に「Aisanみらい工場」が竣工、投資額は85億円
・NTTデータグループ、大阪府茨木市に「大阪北データセンター」を建設
・エア・ウォーター、熊本県大津町にデジタル・半導体関連の複合拠点を開所

下のボタンから【オートメーション新聞No.410】SEAJ「2025~27年度半導体・FPD製造装置需要予測」2027年度 5.9兆円市場へ / JECA FAIR 製品コンクール 受賞製品が決定 / FAトップインタビュー【シュナイダーエレクトリック / フジコン】 など(2025年7月9日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください