下のボタンから【オートメーション新聞No.391】2025年ロボット市場は回復へ 受注額見通し8700億円/横河電機 米UptimeAIと提携/インフラメンテナンス大賞など(2025年1月29日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・ロボット市場も回復へ 2025年受注額見通し4.8%増の8700億円に
・横河電機 米UptimeAIと提携 AI設備管理ソリューション提供
・シュナイダーエレクトリック 世界で最も持続可能な企業100社で第1位獲得
・【令和の販売員心得】見込み客に接する基本動作はマーケットの成長当時と同じ
・【灯台】Are you ready?個に求められるものが多い時代を生きる覚悟はできているか
【新製品・サービス】
・リタール エンクロージャー新製品発売 フレーム自在に連結 盤製造を効率化
・東洋技研 インターフェース端子台 2.5㎟電線対応タイプ
・コンテック AI手洗い判定 食品衛生手順を監査
・アピステ 屋外制御盤用クーラー 静音型を追加
・三菱電機 翻訳サイネージ 多言語コミュニケーション実現
・ミツテック 非接触3次元形状測定機 2製品発売
【FA業界掲示板】
・三菱電機、FA機器導入事例「NECプラットフォームズ中国工場」を公開
・三菱電機、FAサイトでSCADA「GENESIS64」の技術論文を公開
・日立、米国の高圧モータの販売・保守サービス会社・ジョリエット社を買収
・日立とGlobalLogic、ポーランドに最先端のセキュリティ監視センターを開設
・フエニックス・コンタクト、モニタリングシス テム用箱・ケースの特設サイトを公開
・アズビル、東南アジアスマートビルディングソ リューションカンパニーオブザイヤー受賞
【移転・オープン】
・三菱電機エンジニアリング、2026年1月に本社機能を東京都港区のミタマチテラスに移転
・日伝、AGV・AMRトライアル施設「&N LABO OSAKA EAST2SITE」開設
【イベントセミナー】
・三菱電機、2月18日 仙台、19日 郡山で「GX・DX・Automatingソリューションセミナー」
・東芝、2月7日 「照明DXが現場を変える!~カメラ付き照明×AIが実現する安全と効率~」
【コラム】
【エキスパート待望】異業種技術協業に必要な顧客を求める+顧客になるという考え方
【新しいモノづくりの考え方】 これからの日本式デジタル化 (14)
【工場新設・増設、設備投資】
・カナデビア、山梨県都留市にPEM型水素発生装置向け水電解スタックの新工場
・豊田鉄工、豊田市広久手町に自動車部品生産用設備・治具製造の組立生産技術工場を新設
・ミナト・アドバンスト・テクノロジーズ、横浜市都筑区に本社新社屋が竣工
・メニコンネクト、岐阜県郡上市の郡上工場でコンタクトレンズ・レンズケア製造の新棟稼働
・大阪ソーダ、愛媛県松山市の松山工場でシリカゲル製造設備が竣工
下のボタンから【オートメーション新聞No.391】2025年ロボット市場は回復へ 受注額見通し8700億円/横河電機 米UptimeAIと提携/インフラメンテナンス大賞など(2025年1月29日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください